この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
• 「Cisco Unified Presence ノードまたはクラスタのアラートの一時停止」
アクティブになっているサービスが停止したときなど、事前に定義された条件に達したときに管理者に通知するためのアラート メッセージが生成されます。アラートは電子メール/電子ページとして送信できます。
アラートの定義、設定、表示をサポートする RTMT には、事前に設定されたアラートとユーザ定義のアラートが含まれます。両方のタイプの設定作業を実行できますが、事前設定のアラートは削除できません(ユーザ定義のアラートの追加および削除は可能です)。
[アラート(Alert)] メニュー([システム(System)] > [ツール(Tools)] > [アラート(Alert)])は、次のメニュー オプションで構成されます。
• [Alert Central]:このオプションは、システム内のすべてのアラートの履歴と現在のステータスで構成されます。
(注) システム ドロワの階層ツリーにある [Alert Central] アイコンを選択して [Alert Central] にアクセスすることもできます。
• [アラート/プロパティの設定(Set Alert/Properties)]:このメニュー オプションを使用すると、アラートとアラート プロパティを設定できます。
• [アラートの削除(Remove Alert)]:このメニュー カテゴリを使用すると、アラートを削除できます。
• [アラートの有効化(Enable Alert)]:このメニュー カテゴリで、アラートを有効にできます。
• [アラートの無効化(Disable Alert)]:このカテゴリでアラートを無効にできます。
• [クラスタ/ノードのアラートの一時停止(Suspend cluster/Node Alerts)]:このメニュー カテゴリを使用すると、特定の Cisco Unified Presence ノードまたはクラスタ全体のアラートを一時的に停止できます。
• [アラートのクリア(Clear Alerts)]:このメニュー カテゴリを使用すると、アラートをリセットして(アラート項目の色が赤から黒に変わります)、アラートが処理済みであると示すことができます。アラートが発生すると、RTMT でアラートの色が自動的に変わり、アラートを手動でクリアするまでそのままになります。
• [すべてのアラートをクリア(Clear All Alerts)]:このメニュー カテゴリを使用すると、すべてのアラートをクリアできます。
• [すべてのアラートをデフォルト設定にリセット(Reset all Alerts to Default Config)]:このメニュー カテゴリを使用すると、すべてのアラートをデフォルト設定にリセットできます。
• [アラートの詳細(Alert Detail)]:このメニュー カテゴリはアラート イベントに関する詳細情報を表示します。
• [電子メール サーバの設定(Config Email Server)]:このカテゴリでは、電子メール サーバを設定してアラートを有効にできます。
• [アラート アクションの設定(Config Alert Action)]:このカテゴリを使用すると、特定のアラートに対するアクションの設定、および目的の電子メール受信者にアラートを送信するアクションの設定ができます。
RTMT では、perfmon カウンタのしきい値に対するアラート通知を設定し、そのアラートのアラート プロパティ(しきい値、期間、頻度など)を設定します。
[Alert Central] は、クイック起動の [ツール(Tools)] 階層ツリーの配下にあります。[Alert Central] には、システム内のすべてのアラートの現在のステータスと履歴が表示されます。
[Alert Central] で事前設定のアラートとカスタム アラートを有効または無効にできます。ただし、事前設定のアラートは削除できません。
(注) CriticalServiceDown アラートは、サービスのステータスがダウンのときにのみ生成されます(その他の状態では生成されません)。
• LogPartitionHighWaterMarkExceeded
• LogPartitionLowWaterMarkExceeded
• LowActivePartitionAvailableDiskSpace
• LowInactivePartitionAvailableDiskSpace
• LowSwapPartitionAvailableDiskSpace
(注) ServerDown アラートは、現在「アクティブ」な AMC(プライマリ AMC、または、プライマリが使用不可の場合はバックアップ AMC)がクラスタ内の別のノードに到達できない場合に生成されます。このアラートは、サーバ ダウン状態以外に、ネットワーク接続の問題も示します。
• SparePartitionLowWaterMarkExceeded
RTMT で、事前に設定されたアラートとユーザ定義のアラートを設定できます。また、事前設定のアラートとユーザ定義のアラートの両方を無効にすることもできます。パフォーマンス モニタリング ウィンドウではユーザ定義のアラートを追加および削除できます。ただし、事前設定のアラートは削除できません。
表 5-1 に、各アラートの設定に使用できるフィールドのリストを示します。特に記載がない限り、ユーザは事前に設定されたフィールドを設定できます。
|
|
|
---|---|---|
説明的な名前。事前設定のアラートの場合、このフィールドは変更できません。事前設定のアラートのリストについては、「事前設定のアラート」を参照してください。 |
||
事前設定のアラートの場合、このフィールドは編集できません。事前設定のアラートのリストについては、「事前設定のアラート」を参照してください。 |
||
アラートが発生すると、アラートの色が自動的に赤に変わり、アラートを手動でクリアするまでそのままになります。すべてのアラートをクリアするには、[すべてをクリア(Clear All)] を使用します。 |
||
アラートは、アラート ログに保存されます。また、メモリにも保存されます。メモリは一定間隔でクリアされ、最後の 30 分間のデータがメモリに残されます。サービスが開始または再開されると、クラスタ内のすべてのサーバに存在するアラート ログから最後の 30 分間のアラート データが読み込まれ、メモリにロードされます。メモリ内のアラート データは、要求に応じて RTMT クライアントに送信されます。
RTMT の起動時に、RTMT は最後の 30 分間に発生したすべてのログを Alert Central ログ履歴に表示します。アラート ログは定期的に更新され、新しいログがログ履歴ウィンドウに挿入されます。ログ件数が 100 に達すると、RTMT は最も古い 40 件のログを削除します。
アラート ログのファイル名の形式は、AlertLog_MM_DD_YYYY_hh_mm.csv です。
[Alert Central] にアクセスし、次の作業を実行できます。
– ツリー階層で、[ツール(Tools)] をダブルクリックします。
b. [システム(System)] > [ツール(Tools)] > [アラート(Alert)] > [Alert Central] を選択します。
|
|
---|---|
「アラート プロパティの設定」を参照してください。 |
|
「アラート通知用電子メールの設定」を参照してください。 |
|
「アラート アクションの設定」を参照してください。 |
|
a. 列見出しに表示される上/下矢印を選択します。たとえば、[有効(Enabled)] または [InSafeRange] 列に表示される上/下矢印を選択します。 |
|
a. [アラート履歴(Alert History)] ペイン内の列にある上/下矢印を選択します。 b. ペインに表示されていないアラート履歴を表示するには、[アラート履歴(Alert History)] ペインの右側のスクロール バーを使用します。 |
|
a. [アラート ステータス(Alert Status)] ウィンドウで、アラートを右クリックし、目的に応じて [アラートの無効化/有効化(Disable/Enable Alert)](オプションが切り替わります)または [アラートの削除(Remove Alert)] を選択します。 b. [アラート ステータス(Alert Status)] ウィンドウでアラートを強調表示し、[システム(System)] > [ツール(Tools)] > [アラート(Alert)] > [アラートの有効化/無効化(または削除)(Disable/Enable(または Remove)Alert)] を選択します。 |
|
a. [アラート ステータス(Alert Status)] ウィンドウの表示後、アラートを右クリックして [アラートのクリア(Clear Alerts)](または [すべてのアラートをクリア(Clear All Alerts)])を選択します。 b. [アラート ステータス(Alert Status)] ウィンドウでアラートを強調表示し、[システム(System)] > [ツール(Tools)] > [アラート(Alert)] > [アラートのクリア(Clear Alerts)](または [すべてのアラートをクリア(Clear All Alerts)])を選択します。 |
|
– [アラート ステータス(Alert Status)] ウィンドウの表示後、アラートを右クリックして [アラートの詳細(Alert Details)] を選択します。 – [アラート ステータス(Alert Status)] ウィンドウでアラートを強調表示し、[システム(System)] > [ツール(Tools)] > [アラート(Alert)] > [アラートの詳細(Alert Details)] を選択します。 |
RTMT で削除できるのは、ユーザ定義のアラートだけです。事前設定のアラートを選択すると、[アラートの削除(Remove Alert)] オプションはグレー表示されます。
アプリケーションは、アラート通知機能を使用してシステムの問題を通知します。システム パフォーマンス カウンタのアラート通知をアクティブにするには、次の設定が必要です。
[RTMT Perfmon モニタリング(RTMT Perfmon Monitoring)] ペインで、システムの perfmon カウンタを選択します。
• アラート通知の電子メールまたはメッセージ ポップアップ ウィンドウを設定します。
• アラート通知の頻度を決定します(アラートが 1 回または毎時に発生するなど)。
• アラートがアクティブになるスケジュールを決定します(毎日、または 1 日の特定の時刻など)。
ステップ 2 [重大度(Severity)] リスト ボックスで、通知を受ける重大度レベルを選択します。
ステップ 3 [説明(Description] ペインでアラートの説明を入力します。
ステップ 5 [しきい値(Threshold)]、[次の値で算出(Value Calculated As)]、[期間(Duration)]、[頻度(Frequency)]、および [スケジュール(Schedule)] の各ペインで設定を行います。
Cisco Unified Presence クラスタ全体のアラートの場合は、[アラート プロパティ(Alert Properties)] ウィンドウに [次のサーバでこのアラートを有効化/無効化(Enable/Disable this alert on following server(s))] が表示されません。クラスタ全体のアラートには、登録済みの電話機の数、ゲートウェイの数、メディア デバイスの数、使用されているルート リスト、使用されているメディア リスト、アウト オブ サービスの MGCP D チャネル、悪意のあるコールのトレース、および限度を超えている品質レポートが含まれます。
RTMT では、生成されるアラートごとにアラート アクションを設定して、アラート アクション リストで指定した電子メール受信者にアラート アクションを送信できます。
表 5-3 に、アラート アクションの設定に使用するフィールドのリストを示します。特に記載がない限り、ユーザはすべてのフィールドを設定できます。
|
|
|
---|---|---|
ステップ 1 [アラート プロパティ:電子メール通知(Alert Properties: Email Notification)] ウィンドウで、次の 1 つまたは複数の操作を実行します。
ステップ 2 [ユーザ定義の電子メール テキスト(User-defined email text)] ボックスに、電子メール メッセージに表示するテキストを入力します。
ステップ 3 アラート アクションの設定が終了したら、[保存(Save)] を選択します。
ステップ 1 [システム(System)] > [ツール(Tools)] > [アラート(Alert)] > [電子メール サーバの設定(Config Email Server)] を選択します。
ステップ 2 [メール サーバ(Mail Server)]フィールドに、メール サーバを入力します。
ステップ 3 [ポート(Port)] フィールドに、メール サーバのポート番号を入力します。デフォルト ポートは 25 です。
ステップ 4 アラート プロパティに移動します(「アラート プロパティの設定」のステップ 1 を参照)。
ステップ 5 [アラート プロパティ:電子メール通知(Alert Properties: Email Notification)] ダイアログボックスで [設定(Configure)] を選択します。
ステップ 6 [アラート アクション(Alert Action)] ダイアログボックスで [追加(Add)] を選択します。
ステップ 7 [アクションの設定(Action Configuration)] ダイアログボックスの [受信者(Recipients)] 領域で [追加(Add)] を選択します。
ステップ 8 [電子メール/電子ページ アドレスの入力(Enter email/epage address)] フィールドに、受信者の電子メールまたは電子ページ アドレスを入力します。
ステップ 10 [アクションの設定(Action Configuration)] ダイアログボックスで [OK] を選択します。
ステップ 11 [アラート アクション(Alert Action)] ダイアログボックスで [閉じる(Close)] を選択します。
ステップ 12 [ユーザ定義の電子メール テキスト(User-defined email text)] ボックスに、電子メール メッセージに表示するテキストを入力します。
事前に設定されたアラートの中には、イベントが発生するとトレース ダウンロードを開始できるアラートがあります。次のアラートで [アラート/プロパティの設定(Set Alert/Properties)] の [TCT ダウンロードの有効化(Enable TCT Download)] チェックボックスをオンにすると、特定のイベントが発生したときに、トレースを自動的に取り込めます。
ステップ 1 次のいずれかの手順を実行して、[アラート/プロパティの設定(Set Alert/Properties)] オプションにアクセスします。
• [システム(System)] > [ツール(Tools)] > [アラート(Alert)] > [アラート/プロパティの設定(Set Alert/Properties)] を選択します。
ステップ 2 [アラート プロパティ:トレース ダウンロード(Alert Properties: Trace Download)] ウィンドウが表示されるまで [次へ(Next)] を選択します。
ステップ 3 [トレース ダウンロードの有効化(Enable Trace Download)] チェックボックスをオンにします。
a. プロトコル、ホスト IP アドレス、ユーザ名、パスワード、ポート、およびトレースを保存するためのダウンロード ディレクトリ パスを入力します。
b. [テスト接続(Test Connection)] を選択して SFTP サーバとの接続性を確認します。接続テストに失敗した場合、設定は保存されません。
d. [TCT ダウンロードのパラメータ(TCT Download Parameters)] ウィンドウに、ダウンロードの回数と頻度を入力します。ダウンロードの回数と頻度を設定すると、ダウンロードされるトレース ファイルの数を制限するのに役立ちます。ポーリングの設定が、頻度のデフォルト設定の基準となります。
e. [次へ(Next)] を続けて選択し、[保存(Save)] を選択します。
TCT ダウンロードを有効にすると、サーバのサービスに影響を与える場合があります。多数のダウンロードを設定すると、サーバの QoS に悪影響が生じます。
特定の Cisco Unified Presence ノードまたはクラスタ全体で、一部またはすべてのアラートを一時的に停止する必要が生じる場合があります。たとえば、Cisco Unified Presence を新しいリリースにアップグレードする場合、アップグレード中に電子メールや電子ページを受信しないように、アップグレードが完了するまですべてのアラートを一時停止する必要があると考えられます。
ステップ 1 [システム(System)] > [ツール(Tools)] > [アラート(Alert)] > [クラスタ/ノードのアラートの一時停止(Suspend Cluster/Node Alerts)] を選択します。
|
|
---|---|
a. [クラスタ全体(Cluster Wide)] を選択します。 |
|
a. [サーバごと(Per Server)] を選択します。 |
|
a. [システム(System)] > [ツール(Tools)] > [アラート(Alert)] > [クラスタ/ノードのアラートの一時停止(Suspend Cluster/Node Alerts)] を選択します。 |
Log Partition Monitoring は、システムとともに自動的にインストールされ、設定可能なしきい値を使用して、サーバ上のログ パーティションのディスク使用率をモニタします。Cisco Log Partitioning Monitoring Tool サービスは、Cisco Unified Presence のインストール後に自動的に開始されます。
Log Partition Monitoring は、次の設定済みのしきい値を使用して、サーバ上のログ パーティションのディスク使用率を 5 分ごとにモニタします。
• LogPartitionLowWaterMarkExceeded(ディスク領域使用率):ディスク使用率が指定のパーセンテージを超えると、LPM は syslog にアラーム メッセージを送信し、RTMT Alert Central にアラートを送信します。ログ ファイルを保存してディスク領域を回復するには、RTMT の [Trace & Log Central] オプションを使用します。
• LogPartitionHighWaterMarkExceeded(ディスク領域使用率):ディスク使用率が指定のパーセンテージを超えると、LPM は syslog にアラーム メッセージを送信し、RTMT Alert Central にアラートを送信します。
さらに、Cisco Log Partitioning Monitoring Tool サービスは 5 秒ごとにサーバをチェックして、新たに作成されたコア ダンプ ファイルの有無をチェックします。新しいコア ダンプ ファイルが存在した場合、Cisco Log Partitioning Monitoring Tool サービスは、新しい各コア ファイルに関する情報とともに CoreDumpFileFound アラームとアラートを Alert Central に送信します。
Log Partition Monitoring サービスは、システム起動時に開始されたときに、現在のディスク領域の使用率をチェックします。ディスク使用率のパーセンテージが下限を上回っていても、上限を下回っている場合には、syslog にアラーム メッセージが送信され、RTMT Alert Central で対応するアラートが生成されます。
Log Partitioning Monitoring を設定するには、Alert Central で LogPartitionLowWaterMarkExceeded アラートと LogPartitionHighWaterMarkExceeded アラートのアラート プロパティを設定します。
サーバからトレースまたはログ ファイルをダウンロードするときに、ユーザはダウンロード後にファイルをサーバから削除することもできます。ログ ファイルをオフロードし、Real-Time Monitoring Tool を使用して目的のトレースを収集し、これらのトレースを保存することにより、サーバ上のディスク領域を回復できます。
ディスク使用率のパーセンテージが設定した上限を上回っている場合は、syslog にアラーム メッセージが送信され、RTMT Alert Central で対応するアラートが生成され、値が下限に達するまでログ ファイルが自動的にパージされます。
(注) Log Partition Monitoring は、アクティブなディレクトリと非アクティブなディレクトリを含む共通のパーティションを自動的に識別します。アクティブなディレクトリには、現行バージョンの Cisco Unified Presence のログ ファイルが含まれており、非アクティブなディレクトリには、以前にインストールされたバージョンの Cisco Unified Presence のログ ファイルが含まれています。必要に応じて、サービスは非アクティブなディレクトリのログ ファイルを先に削除します。次に、すべてのアプリケーションの最も古いログ ファイルから順に、ディスク領域のパーセンテージが設定された下限を下回るまで、アクティブなディレクトリのログ ファイルを削除します。Log Partition Monitoring によってログ ファイルがパージされても、システムは電子メールを送信しません。
システムがディスク使用率を判断し、必要なタスク(アラームの送信、アラートの生成、またはログのパージ)を実行した後は、ログ パーティション モニタリングが通常の 5 分間隔で行われます。
ログ パーティション モニタを利用するには、ネットワーク サービスである Cisco Log Partitioning Monitoring Tool サービスが Cisco Unified Serviceability 上のサーバで稼働していることを確認します。サービスを停止すると、機能が失われます。
ステップ 1 [ツール(Tools)] > [Control Center] > [ネットワーク サービス(Network Services)] を選択します。
ステップ 2 [サーバ(Servers)] リスト ボックスから、ディスク使用率をモニタする対象のサーバを選択します。
ステップ 4 [パフォーマンスおよびモニタリング サービス(Performance and Monitoring Services)] で、Cisco Log Partition Monitoring Tool(LPM)のステータスを確認します。
ステップ 5 LPM が稼動していない場合は、[Cisco LPM] の横にあるオプションボタンを選択します。
コア ダンプは再現が難しい場合があるため、コア ダンプが発生してから上書きされる前に、関連するログ ファイルを収集することが特に重要です。したがって、コア ダンプの発生時にはすぐに通知を受け取ってトラブルシューティングを支援できるように、コア ダンプに関する電子メール アラートを設定することを検討しておく必要があります。
ステップ 1 [システム(System)] > [ツール(Tools)] > [Alert Central] を選択します。
ステップ 2 [CoreDumpFileFound] アラートを右クリックし、[アラート/プロパティの設定(Set Alert/Properties)] を選択します。
ステップ 3 [電子メールの有効化(Enable Email)] をオンにするなど、ウィザードに従って必要な基準を設定します。
ステップ 4 [システム(System)] > [ツール(Tools)] > [アラート(Alert)] > [電子メール サーバの設定(Config Email Server)] を選択します。
電子メール アラートを受信した際には、次の手順を実行します。
ステップ 1 アラートを発信したサービスを確認します。電子メール メッセージ内では「Core」で示されます。
ステップ 2 [ツール(Tools)] > [Trace & Log Central] > [ファイルの収集(Collect Files)] を選択し、影響を受けるすべてのサービスに関連するログを選択します。
たとえば、サービスが Cisco UP Presence Engine の場合は、Cisco UP Presence Engine、Cisco XCP Router および Cisco UP XCP Connection Manager のログを収集します。または、サービスが Cisco UP XCP Router の場合は、Cisco UP XCP Router と、Cisco UP XCP Connection Manager および Cisco UP Presence Engine のログを収集します。
ステップ 3 CLI から次のコマンドを実行して、スタック トレースを生成します。
utils core active analyze core file name
ステップ 4 [ツール(Tools)] > [Trace & Log Central] > [ファイルの収集(Collect Files)] を選択し、[RIS Data Collector PerfMon ログ(RIS Data Collector PerfMon Log)] を選択します。
ステップ 5 [ツール(Tools)] > [Syslog ビューア(SysLog Viewer)] を選択してシステム ログを収集します。
b. [システム ログ(System Logs)] > [メッセージ(messages)] をクリックしてメッセージを表示し、保存します。
c. [アプリケーション ログ(Application Logs)] > [CiscoSyslog] をクリックしてログ ファイルを表示し、保存します。
ステップ 6 収集したファイルをシスコのテクニカル サポート ケースに添付します。