この製品のマニュアルセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このマニュアルセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザーインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブランゲージに対する取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
このドキュメントは、米国シスコ発行ドキュメントの参考和訳です。リンク情報につきましては、日本語版掲載時点で、英語版にアップデートがあり、リンク先のページが移動/変更されている場合がありますことをご了承ください。あくまでも参考和訳となりますので、正式な内容については米国サイトのドキュメントを参照ください。
ここでは、ワイヤレス デバイスの無線の設定方法について、次の内容で説明します。
• 「short 無線プリアンブルのイネーブル化とディセーブル化」
• 「Aironet 拡張機能のディセーブル化およびイネーブル化」
• 「Public Secure Packet Forwarding のイネーブル化とディセーブル化」
ワイヤレス デバイスの無線はデフォルトではディセーブルに設定されています。
(注) ラジオ インターフェイスをイネーブルにする前に、Service Set Identifier(SSID; サービス セット識別子)を作成する必要があります。
アクセス ポイント無線をイネーブルにするには、特権 EXEC モードで開始し、次のステップに従います。
|
|
|
---|---|---|
(注) SSID では、最大 32 文字の英数字を使用できます。SSID では、大文字と小文字が区別されます。 | ||
無線プラットフォームでは、ワイヤレス ネットワークで次のロールを実行します。
• アクセス ポイント(無線シャットダウンにフォールバック)
• ワイヤレス クライアントを備えていない非ルート ブリッジ
ルート アクセス ポイントにフォールバック ロールを設定することもできます。ワイヤレス デバイスは、イーサネット ポートがディセーブルになるか、または有線 LAN から切り離されたときに自動的にフォールバック ロール(モード)に移行します。Cisco ISR ワイヤレス デバイスのデフォルトのフォールバック ロールは次のとおりです。
Shutdown:ワイヤレス デバイスは無線をシャットダウンし、すべてのクライアント デバイスの接続を解除します。
ワイヤレス デバイスの無線ネットワーク ロールおよびフォールバック ロールを設定するには、特権 EXEC モードで開始し、次の手順を実行します。
3. station-role non-root {bridge | wireless-clients} root {access-point | ap-only | [bridge | wireless-clients] | [fallback | repeater | shutdown]} workgroup-bridge {multicast |
mode <client | infrastructure>| universal <Ethernet client MAC address>}
(注) ワイヤレス ネットワークのデバイスのロールをブリッジまたはワークグループ ブリッジとしてイネーブルにし、no shut コマンドを使用してインターフェイスをイネーブルにすると、反対側のデバイス(アクセス ポイントまたはブリッジ)が起動している場合にだけ、インターフェイスの物理ステータスとソフトウェア ステータスが起動(動作可能)状態になります。それ以外の場合、デバイスの物理ステータスだけが起動状態になります。ソフトウェア ステータスは、反対側のデバイスが設定され、準備状態の場合にだけ表示されます。
アクセス ポイントのいずれかの無線の状態を追跡またはモニタするようにアクセス ポイントを設定できます。追跡した無線が停止またはディセーブルになった場合、アクセス ポイントにより他の無線がシャットダウンされます。追跡対象の無線が起動すると、アクセス ポイントは別の無線をイネーブルにします。
アクセス ポイントのイーサネット ポートがディセーブルになったり、または有線 LAN から切断されたりしたときにフォールバックするようにアクセス ポイントを設定できます。ファスト イーサネット トラッキング用にアクセス ポイントを設定する方法については、「ワイヤレス ネットワークでのロールの設定」を参照してください。
(注) ファスト イーサネット トラッキングでは、リピータ モードがサポートされていません。
ファスト イーサネット トラッキング用のアクセス ポイントを設定するには、次のコマンドを入力します。
MAC アドレスを使用して別の無線に接続しているクライアント アクセス ポイントをトラッキングし、ルート アクセス ポイントの起動と停止の役割を果たす無線を設定できます。クライアント アクセス ポイントからのアソシエーションが解除されると、ルート アクセス ポイントの無線はダウンします。クライアントがアクセス ポイントと再アソシエートすると、ルート アクセス ポイント無線は起動状態に戻ります。
クライアントがアップストリームの有線ネットワークに接続されている非ルート ブリッジ アクセス ポイントの場合、MAC アドレス トラッキングが最も便利です。
たとえば、MAC アドレスが 12:12:12:12:12:12 のクライアントを追跡するには、次のコマンドを入力します。
データ レート設定を使用して、ワイヤレス デバイスのデータ転送に使用されるデータ レートを選択します。データ レートの単位は Mbps(メガビット/秒)です。ワイヤレス デバイスでは、常に、最大データ レートでデータ セットを basic に転送します。これは、ブラウザ ベース インターフェイスでは、 required として知られています。障害や干渉などがある場合、ワイヤレス デバイスはデータ送信が可能な範囲での最速レートまで減速されます。各データ レートは、次の 3 つのステートのいずれかに設定できます。
• Basic(GUI では Basic レートを [Required] と表示):ユニキャストとマルチキャストの両方で、すべてのパケットをこのレートで転送します。ワイヤレス デバイスのデータ レートの少なくとも 1 つは basic に設定してください。
• Enabled:ワイヤレス デバイスでは、ユニキャスト パケットだけがこのレートで送信され、マルチキャスト パケットについては、basic に設定されているいずれかのデータ レートで送信されます。
• Disabled:ワイヤレス デバイスでは、データはこのレートで送信されません。
(注) 少なくともデータ レートの 1 つは basic に設定してください。
データ レート設定を使用して、特定のデータ レートで稼働中のサービス クライアント デバイスにアクセス ポイントを設定できます。たとえば、11Mbps サービスでだけ 2.4GHz 無線の転送を設定する場合は、11Mbps レートを basic に設定し、他のデータ レートを disabled に設定します。ワイヤレス デバイスを 1 および 2 Mbps で稼働するクライアント デバイスにだけサービスを提供するように設定するには、 basic に 1 および 2 を設定し、データ レートを disabled に設定します。802.11g クライアント デバイスにだけサービスを提供するように 2.4GHz、802.11g 無線を設定するには、Orthogonal Frequency Division Multiplexing(OFDM; 直交周波数分割多重方式)のデータ レート(6、9、12、18、24、36、48、54)を、すべて basic に設定します。54 Mbps サービスに対応する 5-GHz 無線だけを設定する場合は、54 Mbps レートを basic に設定し、他のデータ レートを disabled に設定します。
また、範囲またはスループットが最適になるようなデータ レートが自動的に設定されるように、ワイヤレス デバイスを設定することも可能です。データ レート設定に range を入力すると、ワイヤレス デバイスにより 1Mbps レートが basic に設定され、その他のレートが enabled に設定されます。この range 設定によって、アクセス ポイントではデータ レートについて妥協することでカバレッジ領域を拡大できます。したがって、他のクライアントは接続できるのにアクセス ポイントに接続できないクライアントがある場合は、そのクライアントがアクセス ポイントの適用範囲内に入っていないことが考えられます。このような場合、範囲オプションを使用することにより適用範囲を拡大すると、クライアントがアクセス ポイントに接続できるようになる可能性があります。
通常、スループットと範囲が交換条件となります。信号が低下する(アクセス ポイントからの距離が遠いなどの理由により)と、リンクを維持するためにレートのネゴシエーションをやり直します(この場合は、データ レートが低くなります)。設定されている高データ レートを維持できないほどに信号が低下した場合に、高いスループットに設定したリンクが単純にドロップするか、十分なサービス範囲を持ったアクセス ポイントが利用可能な場合は、そちらにローミングされます。両者のバランス(スループットと 範囲)は、無線プロジェクトで利用可能なリソース、ユーザが使用するトラフィックの種類、必要とされるサービス レベル、そして常に同じですが、RF 環境の質に基づいて行われる設計上の決定事項です。データ レート設定に throughput を入力すると、ワイヤレス デバイスにより、4 つのデータ レートすべてが basic に設定されます。
(注) ワイヤレス ネットワークに 802.11b クライアントおよび 802.11g クライアントが混在している環境の場合は、データ レート 1、2、5.5、および 11 Mbps が required(basic)に設定され、その他のすべてのデータ レートが enable に設定されていることを必ず確認してください。802.11b アダプタは、接続するアクセス ポイントで 11 Mbps を上回るデータ レートが required に設定されていると、54 Mbps データ レートを認識せず、稼働しません。
無線データ レートを設定するには、特権 EXEC モードで開始し、次のステップに従います。
設定から 1 つ以上のデータ レートを削除する場合は、speed コマンドの no 形式を使用します。この例では、データレート basic-2.0 および basic-5.5 を設定から削除する方法を示します。
Modulation Coding Scheme(MCS; 変調符号化方式)は、変調順序(2 位相偏移変調 [BPSK]、4 位相偏移変調 [QPSK]、16-直交振幅変調 [16-QAM]、64-QAM)から成る PHY パラメータおよび Forward Error Correction(FEC; 前方誤り訂正)コード レート(1/2、2/3、3/4、5/6)の仕様です。MCS は、ワイヤレス デバイス 802.11n 無線で使用されており、32 個の対称設定を定義します(空間ストリームあたり 8 個)。
ワイヤレス デバイスでは、MCS 0 ~ 15 をサポートしています。高スループット クライアントでは、少なくとも MCS 0 ~ 7 をサポートします。
MCS は高いスループットを実現する可能性があるため、重要な設定です。高スループット データ レートは、MCS、帯域幅、およびガード インターバルの機能です。802.11a、b、および g 無線では、20-MHz チャネル幅を使用しています。 表 5-1 は、MCS、ガード インターバル、およびチャネル幅に基づく潜在的なデータ レートを示します。
|
|
|
||
---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
MCS レートは speed コマンドを使用して設定します。次に、802.11g/n 2.4 GHz 無線の speed 設定の例を示します。
無線の送信電力は、使用するアクセス ポイントに導入されている 1 つ以上の無線のタイプと、アクセス ポイントが動作する規制ドメインに基づきます。
アクセス ポイント無線の送信電力を設定するには、特権 EXEC モードで開始し、次のステップに従います。
|
|
|
---|---|---|
|
||
ワイヤレス デバイスにアソシエートしたクライアント デバイスの電力レベルを制限することもできます。クライアント デバイスがワイヤレス デバイスにアソシエートするとき、ワイヤレス デバイスはクライアントに最大電力レベル設定を送信します。
(注) Cisco AVVID のマニュアルでは、関連付けされたクライアント デバイスの電力制限を示すために Dynamic Power Control(DPC; 動的電力制限)という用語を使用しています。
ワイヤレス デバイスに関連付けされているすべてのクライアント デバイスの最大使用可能電力設定を指定するには、特権 EXEC モードで開始し、次のステップに従います。
関連付けたクライアントの最大電力レベルをディセーブルにするには、 power client コマンドの no 形式を使用します。
(注) アソシエートしたクライアント デバイスの電力レベルを制限する場合は、Aironet 拡張機能をイネーブルにする必要があります。Aironet 拡張機能はデフォルトではイネーブルに設定されています。
ワイヤレス デバイス無線のデフォルト チャネル設定は least congested です。ワイヤレス デバイスでは、起動時に最も混雑の少ないチャネルをスキャンして選択します。ただし、サイト調査の後も一貫したパフォーマンスが維持されるように、各アクセス ポイントにスタティック チャネル設定を指定することを推奨します。ワイヤレス デバイスのチャネル設定は、規制ドメインで使用できる周波数に対応します。ドメインで許可されている周波数については、アクセス ポイントのハードウェア インストレーション ガイドを参照してください。
2.4GHz 帯チャネル利用帯域幅は、チャネルあたり 22MHz になります。チャネル 1、6、および 11 の帯域は重複しないため、干渉を起こさずに、同じ圏内に複数のアクセス ポイントを設定できます。802.11b および 802.11g の 2.4GHz 無線は同じチャネルと周波数を使用します。
5GHz 無線は、規制ドメインに応じて 5180 ~ 5320MHz の 8 チャネルから、最大 5170 ~ 5850 MHz の 27 チャネルで稼働します。各チャネルの帯域幅は 20 MHz で、それぞれの帯域がわずかに重複しています。最適なパフォーマンスを得るため、互いに近い位置にある無線の場合は、隣接していないチャネル(たとえば、チャネル 44 と 46)を使用してください。
(注) 同じ圏内に多くのアクセス ポイントが存在すると、スループットの減少の原因となる無線輻輳が発生します。無線のサービス範囲とスループットを最大にするには、慎重なサイト調査を行って、アクセス ポイントの最適な設置場所を決定する必要があります。
802.11n 規格では、隣接する重複しない 2 つのチャネル(たとえば、2.4 GHz チャネル 1 および 6)から成る 20 MHz および 40 Mhz チャネルのどちらも使用できます。
20MHz チャネルの 1 つはコントロール チャネルと呼ばれます。レガシー クライアントおよび 20-MHz 高スループット クライアントでは、コントロール チャネルを使用します。このチャネルへ送信できるのはビーコンだけです。もう 1 つの 20MHz チャネルは拡張チャネルと呼ばれます。40-MHz ステーションでは、このチャネルとコントロール チャネルを同時に使用できます。
40MHz チャネルは、1,1 のようにチャネルおよび拡張として指定されます。この例で、コントロール チャネルはチャネル 1、拡張チャネルはその上のチャネルです。
3. channel {frequency | least-congested | width [20 | 40-above | 40-below] | dfs}
|
|
|
---|---|---|
channel |
ワイヤレス デバイスの無線のデフォルト チャネルを設定します。起動時に最も混雑していないチャネルを検索するには、least-congested を入力します。 • 使用する帯域幅を指定するには width オプションを使用します。このオプションは、Cisco 800 シリーズ ISR ワイヤレス デバイスで使用できます。使用可能な設定は、 20 、 40-above 、および 40-below の 3 つです。 – 20 を選択すると、チャネル幅が 20 MHz に設定されます。 – 40-above を選択すると、拡張チャネルをコントロール チャネルの上に重ねた状態でチャネル幅が 40 MHz に設定されます。 – 40-below を選択すると、拡張チャネルをコントロール チャネルの下に重ねた状態でチャネル幅が 40 MHz に設定されます。 (注) 動的周波数選択(DFS)に関する欧州連合の規制に準拠する 5 GHz の無線については、channel コマンドはディセーブルに設定されています。詳細については、「ワールド モードのイネーブル化とディセーブル化」を参照してください。 |
|
ワイヤレス デバイスで、802.11d ワールド モード、Cisco レガシー ワールド モード、またはワールド モード ローミングをサポートするよう設定できます。ワールド モードをイネーブルにすると、ワイヤレス デバイスはそのビーコンにチャネル キャリア設定情報を追加します。ワールド モードがイネーブルになっているクライアント デバイスは、キャリア セット情報を受信して、それぞれの設定を自動的に調整します。たとえば、日本で主に使用されるクライアント デバイスがイタリアに移され、そこでネットワークに参加した場合、ワールド モードに依存して、そのチャネルと電力の設定を自動的に調整することができます。シスコ クライアント デバイスでは、ワイヤレス デバイスが 802.11d を使用しているのか、あるいはシスコ レガシー ワールド モードによりワイヤレス デバイスで使用されているモードに一致するワールド モードを自動的に使用しているのかを検出します。
ワールド モードを常にオンに設定することも可能です。この設定では、基本的にアクセス ポイントが各国間でローミングされ、必要に応じてその設定が変更されます。
ワールド モードはデフォルトではディセーブルに設定されています。
ワールド モードをイネーブルにするには、特権 EXEC モードで開始し、次のステップに従います。
3. world-mode {dot11d country_code code {both | indoor | outdoor}| world-mode roaming | legacy}
無線プリアンブル(ヘッダーと呼ばれる場合もある)は、パケットの先頭にあるデータ部です。ここには、ワイヤレス デバイスとクライアント デバイスのパケットの送受信に必要な情報が含まれています。無線プリアンブルを long または short に設定できます。
• Short:short プリアンブルを使用すると、スループットのパフォーマンスが向上します。
• Long:long プリアンブルは、ワイヤレス デバイスと初期の Cisco Aironet 無線 LAN アダプタのすべてのモデル間との互換性を確保します。これらのクライアント デバイスがワイヤレス デバイスにアソシエートしない場合、short プリアンブルを使用する必要があります。
5 GHz 無線では無線プリアンブルに short と long を設定できません。
short 無線プリアンブルをディセーブルにするには、特権 EXEC モードで開始し、次のステップに従います。
|
|
|
---|---|---|
デフォルトでは short プリアンブルがイネーブルに設定されています。short プリアンブルがディセーブルになっている場合、イネーブルにするには preamble-short コマンドを使用します。
データの送受信時にワイヤレス デバイスで使用されるアンテナを選択できます。受信アンテナおよび送信アンテナの両方に 3 つのオプションがあります。
• Gain:対称のアンテナ ゲインをデシベル(dB)で設定します。
• Diversity:デフォルト設定。最適な信号を受信するアンテナがワイヤレス デバイスで使用されます。ワイヤレス デバイスに 2 つの固定(取り外し不能)アンテナが使用されている場合は、受信と送信の両方にこの設定を使用します。
• Right:ワイヤレス デバイスに取り外し可能なアンテナが使用されており、高ゲイン アンテナがワイヤレス デバイスの右側のコネクタに取り付けられている場合は、受信と送信の両方にこの設定を使用します。ワイヤレス デバイスの背面パネルに向かって、右にあるのが右側のアンテナになります。
• Left:ワイヤレス デバイスに取り外し可能なアンテナが使用されており、高ゲイン アンテナがワイヤレス デバイスの左側のコネクタに取り付けられている場合は、受信と送信の両方にこの設定を使用します。ワイヤレス デバイスの背面パネルに向かって、左にあるのが左側のアンテナになります。
データの送受信にワイヤレス デバイスが使用するアンテナを選択するには、特権 EXEC モードで開始し、次のステップに従います。
デフォルトでは、ワイヤレス デバイスは Cisco Aironet 802.11 拡張機能を使用して、Cisco Aironet クライアント デバイスの機能を検出し、ワイヤレス デバイスと関連付けられているクライアント デバイス間との特別な相互作用を必要とする機能をサポートします。次の機能をサポートするには、Aironet 拡張機能をイネーブルにする必要があります。
• ロード バランシング:ワイヤレス デバイスでは、Aironet 拡張機能を使用して、クライアント デバイスに対し、ネットワークに対する最適な接続を提供するアクセス ポイントを指示します。この場合、そのような要素の基準となるのは、ユーザ数、ビット誤り率、および信号強度です。
• メッセージ完全性チェック(MIC):暗号化されたパケットへの攻撃(ビットフリップ攻撃)を阻止するために新しく追加された WEP セキュリティ機能。MIC は、ワイヤレス デバイスおよび関連付けられているすべてのクライアント デバイスに実装され、数バイトを各パケットに付加することによって、パケットの不正改ざんを防止します。
• Cisco Key Integrity Protocol(CKIP):シスコの WEP キー置換技術で、IEEE 802.11i セキュリティ タスク グループにより開示された初期のアルゴリズムに基づいています。標準ベースのアルゴリズムである Temporal Key Integrity Protocol(TKIP; 一時キー整合性プロトコル)の場合は、Aironet 拡張機能をイネーブルにする必要はありません。
• ワールド モード(レガシーのみ):レガシー ワールド モードがイネーブルになっているクライアント デバイスは、ワイヤレス デバイスからキャリア セット情報を受信して、それぞれの設定を自動的に調整します。802.11d ワールド モードを使用する場合、Aironet 拡張機能は不要です。
• アソシエートされたクライアント デバイスの電力レベルの制限:クライアント デバイスがワイヤレス デバイスにアソシエートするとき、そのワイヤレス デバイスは最大許可電力レベル設定をクライアントに送信します。
Aironet 拡張機能をディセーブルにすると、上記の機能はディセーブルになりますが、シスコ以外のクライアント デバイスがワイヤレス デバイスにアソシエートしやすくなる場合があります。
Aironet 拡張機能はデフォルトではイネーブルに設定されています。Aironet 拡張機能をディセーブルにするには、特権 EXEC モードで開始し、次のステップに従います。
|
|
|
---|---|---|
Aironet 拡張機能がディセーブルになっている場合、イネーブルにするには dot11 extension aironet コマンドを使用します。
ワイヤレス デバイスが 802.3 パケット以外のデータ パケットを受信する場合、カプセル化トランスフォーメーション方式を使用してワイヤレス デバイス パケットを 802.3 にフォーマットする必要があります。この変換方式には次の 2 種類があります。
• 802.1H:この方式では、シスコ無線製品用に最適なパフォーマンスを提供します。
• RFC 1042:この設定を使用すると、非シスコ無線機器との相互運用性が確保されます。RFC1042 は、802.1H ほどの相互運用性は保証されませんが、他のメーカーの無線機器で使用されています。
カプセル化トランスフォーメーション方式を設定するには、特権 EXEC モードで開始し、次のステップに従います。
|
|
|
---|---|---|
カプセル化トランスフォーメーション方式を RFC 1042(snap)または 802.1h(dot1h、デフォルト設定)に設定します。 |
||
Public Secure Packet Forwarding(PSPF; パブリック セキュア パケット フォワーディング)では、アクセス ポイントに関連付けられているクライアント デバイスがアクセス ポイントに関連付けられている他のクライアント デバイスと何らかの理由によりファイルを共有したり通信したりしないように防止します。PSPF は、LAN のその他の機能を提供せずにクライアント デバイスに対するインターネット アクセスを提供します。この機能は、空港や大学の構内などに敷設されている公衆ワイヤレス ネットワークに有用です。
(注) 異なるアクセス ポイントにアソシエートするクライアント間での通信を防ぐために、ワイヤレス デバイスを接続するスイッチに保護ポートを設定する必要があります。保護ポートの設定方法については、「保護ポートの設定」を参照してください。
ワイヤレス デバイス上で CLI コマンドを使用して PSPF をイネーブルまたはディセーブルにするには、ブリッジ グループを使用します。ブリッジ グループの詳細な説明とこれらを実装するための手順については、次のリンクの『Cisco IOS Bridging and IBM Networking Configuration Guide, Release 12.2』の「Configuring Transparent Bridging」の章を参照してください。
http://www.cisco.com/en/US/docs/ios/12_2/ibm/configuration/guide/bcftb_ps1835_TSD_Products_Configuration_Guide_Chapter.html
PSPF はデフォルトでディセーブルに設定されています。PSPF をイネーブルにするには、特権 EXEC モードで開始し、次のステップに従います。
|
|
|
---|---|---|
使用している無線 LAN の異なるアクセス ポイントに関連付けられているクライアント デバイス間での通信を防止するには、ワイヤレス デバイスが接続されている交換機上で保護ポートを設定する必要があります。
|
|
|
---|---|---|
インターフェイス コンフィギュレーション モードを開始します。 • wlan-gigabitethernet0 など、設定を行う交換機ポート インターフェイスのタイプと番号を入力します。 |
||
保護ポートをディセーブルにするには、 no switchport protected コマンドを使用します。
保護ポートとポート ブロッキングの詳細については、次の URL にある『Catalyst 3550 Multilayer Switch Software Configuration Guide, 12.1(12c)EA1』の「Configuring Port-Based Traffic Control」の章を参照してください。
http://www.cisco.com/en/US/docs/switches/lan/catalyst3550/software/release/12.1_12c_ea1/
configuration/guide/3550scg.html
ビーコン期間は、アクセス ポイント ビーコン間の時間数をキロマイクロ秒(Kmicrosecs)で表したものです。1 キロマイクロ秒は 1,024 マイクロ秒に相当します。データ ビーコン レートは常にビーコン期間の倍数で、ビーコンにどの程度の頻度で Delivery Traffic Indication Message(DTIM; デリバリー トラフィック インディケーション メッセージ)が含まれるかを決定します。DTIM は、省電力モードのクライアント デバイスに、パケットがクライアント待ちであることを通知します。
たとえば、ビーコン期間がデフォルトとして 100 に設定されており、データ ビーコン レートが 2 に設定されているとすると、ワイヤレス デバイスでは 200 キロマイクロ秒ごとに DTIM を 1 個含むビーコンを送信します。
デフォルトのビーコン間隔は 100、デフォルトの DTIM は 2 です。ビーコン期間および DTIM を設定するには、特権 EXEC モードで開始し、次のステップに従います。
|
|
|
---|---|---|
Request to Send(RTS; 送信要求)しきい値は、パケット送信前にワイヤレス デバイスが RTS を発行するときの基準となるパケット サイズを決定します。多くのクライアント デバイスがワイヤレス デバイスに関連付けられていたり、クライアントが互いに離れていて、ワイヤレス デバイスを検出できても相互に検出できないエリアでは、RTS しきい値設定が小さいほうが便利なことがあります。0 ~ 2347 バイトの範囲で設定を入力できます。
最大 RTS 再試行回数は、ワイヤレス デバイスが無線を介したパケット送信の試行を中止するまでに RTS を発行する最大回数です。1 ~ 128 の範囲の値を入力します。
どのアクセス ポイントおよびブリッジでもデフォルトの RTS しきい値は 2347 で、デフォルトの最大 RTS 再試行回数の設定は 32 です。
RTS しきい値および最大 RTS 再試行回数を設定するには、特権 EXEC モードで開始し、次のステップに従います。
|
|
|
---|---|---|
最大データ再試行回数設定では、ワイヤレス デバイスがパケットを廃棄するまでに、パケット送信を試行する回数を決定します。デフォルト設定は 32 です。
最大データ再試行回数を設定するには、特権 EXEC モードで開始し、次のステップに従います。
|
|
|
---|---|---|
フラグメンテーションしきい値は、断片化されて複数のブロックとして送信されるパケットの最小サイズを決定します。通信状態の悪いエリアや電波干渉が非常に多いエリアでは、低い数値を設定します。デフォルト設定は 2346 バイトです。
フラグメンテーションしきい値を設定するには、特権 EXEC モードで開始し、次のステップに従います。
|
|
|
---|---|---|
802.11g 2.4-GHz 無線のスループットの向上に、short スロット時間を使用できます。スロット時間を標準の 20 マイクロ秒から 9 マイクロ秒の short スロット時間まで短縮すると、全体のバックオフが減少し、スループットが向上します。バックオフは、スロット時間の倍数であり、LAN 上にパケットを送信するまでにステーションが待機するランダムな長さの時間です。
多くの 802.11g 無線は short スロット時間をサポートしていますが、サポートしていないものもあります。short スロット時間をイネーブルにすると、ワイヤレス デバイスでは、802.11g 2.4-GHz 無線に関連付けられているすべてのクライアントが short スロット時間をサポートしているときにだけ short スロット時間を使用します。
Short スロット時間は、802.11g 2.4-GHz 無線上でだけサポートされています。short スロット時間は、デフォルトではディセーブルに設定されています。
無線インターフェイス モードで short-slot-time コマンドを入力し、short スロット時間をイネーブルにします。
キャリア ビジー テストを実行して、ワイヤレス チャネルでの無線活動をチェックします。キャリア ビジー テストでは、キャリア検査を実行して検査結果を表示するまでの約 4 秒間、ワイヤレス デバイスはワイヤレス ネットワーキング デバイスとのアソシエーションをすべて停止します。
特権 EXEC モードで、次のコマンドを入力して、キャリア ビジー テストを実行します。
2.4 GHz 無線で検査を実行するには、interface-number に dot11radio 0 を入力します。
アクセス ポイントの無線ごとの VoIP パケット処理の質は、Class of Service(CoS; クラス サービス)5(ビデオ)および CoS 6(音声)ユーザ プライオリティの低遅延における 802.11 MAC 動作を強化することで改善できます。
アクセス ポイントの VoIP パケット処理を設定するには、次のステップに従います。
ステップ 1 ブラウザを使用して、アクセス ポイントにログインします。
ステップ 2 Web ブラウザ インターフェイスの左側にあるタスク メニューで [Services] をクリックします。
ステップ 3 Services のリストが展開されたら、[Stream] をクリックします。
ステップ 5 CoS 5(ビデオ)および CoS 6(音声)ユーザ設定のどちらについても、[Packet Handling] ドロップダウン メニューから [Low Latency] を選択し、対応するフィールドにパケット破棄の最大再試行回数の値を入力します。
最大再試行回数のデフォルト値は、Low Latency 設定では 3 です(図 5-1)。この値は、損失したパケットを廃棄する前に、アクセス ポイントがパケットを取得しようとする回数を示します。
(注) CoS 4(負荷制御)ユーザの優先順位およびその最大再試行回数も設定できます。
CLI を使用して VoIP パケット処理を設定することも可能です。CLI を使用して VoIP パケット処理を設定するための Cisco IOS コマンドのリストについては、『Cisco IOS Command Reference for Cisco Aironet Access Points and Bridges』を参照してください。