Cisco Unified Communications Manager Release 8.5(1) 用
前回正常起動時の設定へのノードまたはクラスタの復元(再構築なし)
このマニュアルでは、ディザスタ リカバリ システムの概要を紹介し、ディザスタ リカバリ システムの使用方法を説明し、さまざまなバックアップ関連のタスクおよび復元関連のタスクを完了するための手順を示します。このマニュアルは、Cisco Unified Communications Manager をはじめとする Cisco IP テレフォニー アプリケーションのユーザを対象としたリファレンス ガイドであり、さまざまな手順を参照するためのガイドとなるものです。
• 「バックアップ手順および復元手順のクイック リファレンス表」
• 「システム要件」
• 「復元シナリオ」
• 「関連資料」
Disaster Recovery System(DRS; ディザスタ リカバリ システム)は、Cisco Unified Communications Manager Administration から呼び出すことができるシステムで、Cisco Unified Communications Managerクラスタ内のすべてのサーバを対象にデータをバックアップし、復元するための機能をすべて備えています。ディザスタ リカバリ システムでは、スケジューリングした自動またはユーザ起動のデータ バックアップを定期的に実行できます。
ディザスタ リカバリ システムで実行するバックアップはクラスタ レベルであり、Cisco Unified Communications Managerクラスタ内のすべてのサーバのバックアップを 1 箇所に集め、バックアップ データを物理的なストレージ デバイスにアーカイブします。
DRS は、プラットフォーム バックアップ/復元の一環として、独自の設定(バックアップ デバイス設定およびスケジュール設定)を復元します。DRS は、drfDevice.xml ファイルおよび drfSchedule.xml ファイルをバックアップおよび復元します。これらのファイルとともにサーバを復元するときは、DRS バックアップ デバイスおよびスケジュールを再設定する必要がありません。
システム データ復元を実行するときには、クラスタ内のどのノードを復元するかを選択できます。
ディザスタ リカバリ システムには、次の機能が含まれています。
• バックアップおよび復元タスクを実行するためのユーザ インターフェイス。
• バックアップおよび復元機能を実行するための分散システム アーキテクチャ。
• 物理的なテープ ドライブまたはリモート SFTP サーバへのバックアップのアーカイブ。
ディザスタ リカバリ システムには、Master Agent(MA; マスター エージェント)と Local Agent(LA; ローカル エージェント)という 2 つの主要な機能が含まれています。マスター エージェントは、バックアップおよび復元アクティビティをローカル エージェントと調整します。
クラスタ内のすべてのノードでマスター エージェントとローカル エージェントの両方が自動的にアクティブになります。
(注) ディザスタ リカバリ システムは、マスター エージェントとローカル エージェントとの間で SSL ベースの通信を使用して、Cisco Unified Communications Managerクラスタ ノード間のデータの認証および暗号化を行います。DRS は、IPSec 証明書を使用して、公開キー/秘密キーの暗号化を行います。証明書管理ページから IPSEC 信頼ストア(hostname.pem)ファイルを削除すると、DRS が想定どおりに機能しなくなることに注意してください。IPSEC 信頼ファイルを手動で削除するときは、IPSEC 証明書を IPSEC 信頼に必ずアップロードしてください。詳細については、各種の『Cisco Unified Communications Manager Security Guide』の証明書管理に関するヘルプ ページを参照してください。
(注) ディザスタ リカバリ システムは、Windows から Linux、または Linux から Linux へはデータを移行しません。復元は、バックアップと同じ製品バージョンで実行する必要があります。Windows ベースのプラットフォームから Linux ベースのプラットフォームへのデータ移行の詳細については、『Data Migration Assistant User Guide』を参照してください。
以降の表に、バックアップ手順と復元手順のクイック リファレンスを示します。
(注) DRS は、drfDevice.xml ファイルおよび drfSchedule.xml ファイルをバックアップおよび復元します。これらのバックアップ デバイス設定およびスケジュール設定が、プラットフォーム バックアップ/復元の一環として復元されます。これらのファイルとともにサーバを復元するときは、DRS バックアップ デバイスおよびスケジュールを再設定する必要がありません。
表 1 に、ディザスタ リカバリ システムを使用してバックアップを行う場合に実行する必要がある主要な手順と、その詳しい説明へのクイック リファレンスを発生順に示します。
表 2 に、ディザスタ リカバリ システムを使用して復元を行う場合に実行する必要がある主要な手順と、その詳しい説明へのクイック リファレンスを発生順に示します。
(注) ディザスタ リカバリ システムは、Windows から Linux、または Linux から Linux へはデータを移行しません。復元は、バックアップと同じ製品バージョンで実行する必要があります。表 1 に示した手順に従う前に、Windows ベースのプラットフォームから Linux ベースのプラットフォームへのデータ移行の詳細については、『Data Migration Assistant User Guide』を参照してください。
ディザスタ リカバリ システムでは、次のコンポーネントをバックアップおよび復元できます。すべてのコンポーネントが自動的にバックアップされます。
• Cisco Unified Communications Manager/Cisco CDR 分析とレポート/コール詳細レコードを含む Cisco Unified Communications Manager データベース(CCMDB)
• Music On Hold(MOH)オーディオ ファイル
• BAT Bulk Provisioning Service(BPS)
• CCM Preference Files(CCMPREFS; CCM プリファレンス ファイル)
• TFTP Phone device files(TFTP; TFTP 電話デバイス ファイル)
• SNMP Syslog Component(SYSLOGAGT SNMP; SNMP Syslog コンポーネント)
• SNMP CDP Subagent(CDPAGT SNMP; SNMP CDP サブエージェント)
データをネットワーク上のリモート デバイスにバックアップするには、SFTP サーバを用意して必要な設定を行う必要があります。任意の SFTP サーバ製品を使用できますが、Cisco Technology Developer Partner program(CTDP; Cisco Technology Developer パートナー プログラム)でシスコが認定した SFTP 製品を使用することを推奨します。GlobalSCAPE など、CTDP パートナーが Cisco Unified Communications Manager の指定されたバージョンで SFTP 製品を認定します。どのベンダーが Cisco Unified Communications Managerのどのバージョンで製品を認定しているかについては、次の URL を参照してください。
http://www.cisco.com/pcgi-bin/ctdp/Search.pl
サポートされている Cisco Unified Communications バージョンで GlobalSCAPE を使用する方法の詳細については、次の URL を参照してください。
http://www.globalscape.com/gsftps/cisco.aspx
シスコは、社内のテスト作業に次のサーバを使用します。このうちのいずれかのサーバを使用できますが、サポートについてはベンダーに問い合わせる必要があります。
• Open SSH( http://sshwindows.sourceforge.net/ を参照)
• Cygwin( http://www.cygwin.com/ を参照)
• Titan( http://www.titanftp.com/ を参照)
シスコは、SFTP 製品 freeFTDP の使用をサポートしていません。この SFTP 製品では、ファイル サイズが 1GB に制限されているためです。
(注) CTDP プロセスでまだ認定されていないサードパーティ製品で問題が発生した場合、サポートについてはそのサードパーティ ベンダーに問い合わせてください。
(注) バックアップまたは復元の実行中、OS 管理タスクは実行できません。ディザスタ リカバリ システムではプラットフォーム API がロックされて、すべての OS 管理要求がブロックされるからです。一方、ほとんどの CLI コマンドはブロックされません。CLI ベースのアップグレード コマンドだけがプラットフォーム API ロッキング パッケージを使用するからです。
ヒント バックアップはネットワーク トラフィックが少なくなる時間帯にスケジューリングしてください。
(注) HP DL380-G6 サーバ(ソフトウェア専用)に移行すると、新規サーバに Cisco Unified Communications Manager の旧バージョン(5.x および 6.x)をインストールできなくなります。このため、DRS バックアップを実行できるようにするには、Cisco Unified Communications Managerの旧バージョンを古いパブリッシャ(すでにサポートされていない可能性があります)にインストールする必要があります。このバックアップが完了したら、HP DL380-G6(ソフトウェア専用)パブリッシャにそれを復元できます。
ディザスタ リカバリ システムにアクセスするには、[Cisco Unified Communications Manager Administration] ウィンドウの右上隅にある [ナビゲーション(Navigation)] ドロップダウン リスト ボックスから、[ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] を選択します。Cisco Unified Communications Operating System管理に使用するのと同じ管理者ユーザ名とパスワードを使用して、ディザスタ リカバリ システムにログインします。
(注) 管理者ユーザ名とパスワードは Cisco Unified Communications Manager のインストール時に設定したものであり、Command Line Interface(CLI; コマンド ライン インターフェイス)を使用して、管理者パスワードを変更したり、新しい管理者アカウントを設定したりできます。詳細については、『Command Line Interface Reference Guide for Cisco Unifed Communications Solutions』を参照してください。
Master Agent(MA; マスター エージェント)はサーバ上で自動的にアクティブになります。
クラスタの各ノードで自動的にマスター エージェント サービスが起動されますが、マスター エージェントは第 1 ノードでだけ機能します。後続ノードのマスター エージェントは、何の機能も実行しません。
Master Agent(MA; マスター エージェント)は、次の役割を果たします。
• MA は、システムレベルのコンポーネント登録情報を格納します。
• MA は、スケジュールされた一連のタスクを XML ファイルに保持します。MA は、ユーザ インターフェイスからスケジュール更新情報を受け取ると、このファイルを更新します。MA は、スケジュールに従って実行可能タスクを該当するローカル エージェントに送信します(ローカル エージェントは、遅滞なくただちにバックアップ タスクを実行します)。
• ディザスタ リカバリ システム ユーザ インターフェイスから MA にアクセスすると、バックアップ デバイスの設定、バックアップ スケジュールの新規追加によるバックアップのスケジューリング、既存のスケジュールの表示または更新、実行したスケジュールのステータスの表示、システム復元の実行など、さまざまなアクティビティを実行できます。
• MA は、バックアップ データをローカルに接続されたテープ ドライブまたはリモート ネットワーク上の場所に格納します。
サーバには、バックアップおよび復元機能を実行するローカル エージェントが搭載されています。
マスター エージェントが搭載されているサーバをはじめ、Cisco Unified Communications Managerクラスタ内の各サーバには、それぞれのサーバのバックアップおよび復元機能を実行するためのローカル エージェントが搭載されている必要があります。
(注) デフォルトでは、ローカル エージェントはクラスタの各ノードで自動的にアクティブになります。
ローカル エージェントは、サーバ上でバックアップおよび復元スクリプトを実行します。
クラスタでは、ローカル エージェントがクラスタ内の各ノードでバックアップおよび復元スクリプトを実行します。
(注) ディザスタ リカバリ システムは、マスター エージェントとローカル エージェントとの間で SSL ベースの通信を使用して、Cisco Unified Communications Managerクラスタ ノード間のデータの認証および暗号化を行います。DRS は、IPSec 証明書を使用して、公開キー/秘密キーの暗号化を行います。この証明書交換は、内部で処理されます。この交換のために設定に変更を加える必要はありません。
ディザスタ リカバリ システムを使用する場合は事前に、バックアップ ファイルの保存先を設定する必要があります。最大 10 個のバックアップ デバイスを設定できます。バックアップ デバイスを設定するには、次の手順を実行します。
(注) コマンド ライン インターフェイスからデバイスを追加、削除、および一覧表示できます。DRS 用の CLI コマンドの詳細については、「コマンド ライン インターフェイス」を参照してください。
ステップ 1 ディザスタ リカバリ システムに移動します。Cisco Unified Communications Manager Administrationにログインし、[Cisco Unified Communications Manager Administration] ウィンドウの右上隅にある [ナビゲーション(Navigation)] メニューから [ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] を選択し、[移動(Go)] をクリックします。
[ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] ログイン ウィンドウが表示されます。
ステップ 2 Cisco Unified Communications Operating System管理に使用するのと同じ管理者ユーザ名とパスワードを使用して、ディザスタ リカバリ システムにログインします。
ステップ 3 [バックアップ(Backup)] > [バックアップ デバイス(Backup Device)] に移動します。[バックアップ デバイス リスト(Backup Device List)] ウィンドウが表示されます。
ステップ 4 新しいバックアップ デバイスを設定するには、[新規追加(Add New)] をクリックします。
ステップ 5 バックアップ デバイスを編集するには、[バックアップ デバイス(Backup Device)] リストでそのデバイスを選択します。次に、[選択項目の編集(Edit Selected)] をクリックします。
[バックアップ デバイス(Backup Device)] ウィンドウが表示されます。
ステップ 6 [バックアップ デバイス名(Backup device name)] フィールドにバックアップ デバイス名を入力します。
(注) バックアップ デバイス名には、英数字、スペース( )、ダッシュ(-)、およびアンダースコア(_)だけを使用できます。それ以外の文字は使用しないでください。
ステップ 7 次のいずれかのバックアップ デバイスを選択し、[バックアップ先の選択(Select Destination)] 領域で適切なフィールド値を入力します。
• [テープ デバイス(Tape Device)]:バックアップ ファイルをローカルに接続されたテープ ドライブに格納します。リストから目的のテープ デバイスを選択します。
(注) 複数のテープをまたいだり、1 つのテープに複数のバックアップを保存したりできません。
(注) VMware 仮想マシンからログインした場合は、テープにバックアップできません。テープ デバイス オプションが、VMware ユーザには無効になっているからです。
• [ネットワーク ディレクトリ(Network Directory)]:バックアップ ファイルを SFTP 接続でアクセスできるネットワーク ドライブに格納します。DRS は、IPv4 アドレスまたはホスト名/Fully Qualified Domain Name(FQDN; 完全修飾ドメイン名)で設定されている SFTP サーバだけをサポートします。次の必須情報を入力します。
– [サーバ名(Server name)]:ネットワーク サーバの名前または IP アドレス
– [パス名(Path name)]:バックアップ ファイルの保存先となるディレクトリのパス名
– [ユーザ名(User name)]:リモート システム上のアカウントの有効なユーザ名
– [パスワード(Password)]:リモート システム上のアカウントの有効なパスワード
– [ネットワーク ディレクトリに保存するバックアップの数(Number of backups to store on Network Directory)]:このネットワーク ディレクトリに保存するバックアップの数
(注) ネットワーク上に格納先を設定するには、SFTP サーバにアクセスする必要があります。バックアップに先立って SFTP パスが存在する必要があります。SFTP サーバへのアクセスに使用するアカウントには、選択したパスに対する書き込み権限が必要です。
ステップ 8 これらの設定を更新するには、[保存(Save)] をクリックします。
(注) [保存(Save)] ボタンをクリックすると、DRS マスター エージェントが選択したバックアップ デバイスを検証します。ユーザ名、パスワード、サーバ名、またはディレクトリ パスが無効であると、保存操作は失敗します。
ステップ 9 バックアップ デバイスを削除するには、[バックアップ デバイス(Backup Device)] リストでそのデバイスを選択します。次に、[選択項目の削除(Delete Selected)] をクリックします。
(注) バックアップ スケジュールにバックアップ デバイスとして設定されているバックアップ デバイスは削除できません。
最大 10 個のバックアップ スケジュールを作成できます。各バックアップ スケジュールには、自動バックアップのスケジュール、バックアップする機能セット、保管場所など、独自のプロパティがあります。
(注) コマンド ライン インターフェイスからバックアップ スケジュールを一覧表示および追加できます。DRS 用の CLI コマンドの詳細については、「コマンド ライン インターフェイス」を参照してください。
(注) バックアップ .tar ファイルは、ランダムに生成されるパスワードで暗号化されることに注意してください。このパスワードは、クラスタ セキュリティ パスワードで暗号化され、バックアップ .tar ファイルとともに保存されます。このセキュリティ パスワードは忘れないように記憶しておくか、またはセキュリティ パスワードを変更/リセットしたらすぐにバックアップを作成する必要があります。
バックアップ スケジュールを管理するには、次の手順を実行します。
ステップ 1 ディザスタ リカバリ システムに移動します。Cisco Unified Communications Manager Administration にログインし、[Cisco Unified Communications Manager Administration] ウィンドウの右上隅にある [ナビゲーション(Navigation)] メニューから [ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] を選択し、[移動(Go)] をクリックします。
[ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] ログイン ウィンドウが表示されます。
ステップ 2 Cisco Unified Communications Operating System管理に使用するのと同じ管理者ユーザ名とパスワードを使用して、ディザスタ リカバリ システムにログインします。
ステップ 3 [バックアップ(Backup)] > [スケジューラ(Scheduler)] に移動します。
[スケジュール リスト(Schedule List)] ウィンドウが表示されます。
ステップ 4 次のいずれかの手順を実行して、新規スケジュールを追加するか、または既存のスケジュールを編集します。
a. 新規スケジュールを作成するには、[新規追加(Add New)] をクリックします 。
b. 既存のスケジュールを設定するには、[スケジュール リスト(Schedule List)] 列でその名前をクリックします。
[スケジューラ(Scheduler)] ウィンドウが表示されます。
ステップ 5 スケジュール名を [スケジュール名(Schedule Name)] フィールドに入力します。
ステップ 6 [バックアップ デバイスの選択(Select Backup Device)] 領域でバックアップ デバイスを選択します。
ステップ 7 [機能の選択(Select Features)] 領域でバックアップする機能を選択します。少なくとも 1 つの機能を選択する必要があります。
ステップ 8 [バックアップ開始日時(Start Backup at)] 領域でバックアップを開始する日付と時刻を選択します。
ステップ 9 [頻度(Frequency)] 領域でバックアップを行う頻度を選択します。[1 回(Once)]、[日次(Daily)]、[週次(Weekly)]、[月次(Monthly)] のいずれかになります。[週次(Weekly)] を選択した場合は、バックアップを行う週の曜日も選択できます。
ヒント バックアップ頻度を火曜日から土曜日までの [週次(Weekly)] に設定するには、[デフォルトに設定(Set Default)] をクリックします。
ステップ 10 これらの設定を更新するには、[保存(Save)] をクリックします。
ステップ 11 スケジュールを有効にするには、[スケジュールの有効化(Enable Schedule)] をクリックします。
(注) クラスタ内のすべてのサーバが、同じバージョンの Cisco Unified Communications Manager を実行し、ネットワーク経由で到達可能であることを確認してください。スケジュールされたバックアップの時刻にサーバに到達できないと、そのサーバはバックアップされません。
ステップ 12 スケジュールを無効にするには、[スケジュールの無効化(Disable Schedule)] をクリックします。
(注) コマンド ライン インターフェイスからバックアップ スケジュールを有効化、無効化、および削除できます。DRS 用の CLI コマンドの詳細については、「コマンド ライン インターフェイス」を参照してください。
ステップ 1 ディザスタ リカバリ システムに移動します。Cisco Unified Communications Manager Administration にログインし、[Cisco Unified Communications Manager Administration] ウィンドウの右上隅にある [ナビゲーション(Navigation)] メニューから [ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] を選択し、[移動(Go)] をクリックします。
[ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] ログイン ウィンドウが表示されます。
ステップ 2 Cisco Unified Communications Operating System管理に使用するのと同じ管理者ユーザ名とパスワードを使用して、ディザスタ リカバリ システムにログインします。
ステップ 3 [バックアップ(Backup)] > [スケジューラ(Scheduler)] に移動します。
[スケジュール リスト(Schedule List)] ウィンドウが表示されます。
ステップ 4 変更するスケジュールの横にあるチェックボックスをオンにします。
• すべてのスケジュールを選択するには、[すべて選択(Select All)] をクリックします。
• すべてのチェックボックスをオフにするには、[すべてクリア(Clear All)] をクリックします。
ステップ 5 選択したスケジュールを有効にするには、[選択したスケジュールの有効化(Enable Selected Schedules)] をクリックします。
ステップ 6 選択したスケジュールを無効にするには、[選択したスケジュールの無効化(Disable Selected Schedules)] をクリックします。
ステップ 7 選択したスケジュールを削除するには、[選択項目の削除(Delete Selected)] をクリックします。
(注) バックアップ .tar ファイルは、ランダムに生成されるパスワードで暗号化されることに注意してください。このパスワードは、クラスタ セキュリティ パスワードで暗号化され、バックアップ .tar ファイルとともに保存されます。このセキュリティ パスワードは忘れないように記憶しておくか、またはセキュリティ パスワードを変更/リセットしたらすぐにバックアップを作成する必要があります。
ステップ 1 ディザスタ リカバリ システムに移動します。Cisco Unified Communications Manager Administration にログインし、[Cisco Unified Communications Manager Administration] ウィンドウの右上隅にある [ナビゲーション(Navigation)] メニューから [ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] を選択し、[移動(Go)] をクリックします。
[ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] ログイン ウィンドウが表示されます。
ステップ 2 Cisco Unified Communications Operating System管理に使用するのと同じ管理者ユーザ名とパスワードを使用して、ディザスタ リカバリ システムにログインします。
ステップ 3 [バックアップ(Backup)] > [手動バックアップ(Manual Backup)] に移動します。[手動バックアップ(Manual Backup)] ウィンドウが表示されます。
ステップ 4 [バックアップ デバイスの選択(Select Backup Device)] 領域でバックアップ デバイスを選択します。
ステップ 5 [機能の選択(Select Features)] 領域でバックアップする機能を選択します。
ステップ 6 手動バックアップを開始するには、[バックアップ開始(Start Backup)] をクリックします。
現在のバックアップ ジョブのステータスを確認し、現在のバックアップ ジョブをキャンセルできます。バックアップ履歴を表示するには、「バックアップ履歴および復元履歴の表示」を参照してください。
現在のバックアップ ジョブのステータスを確認するには、次の手順を実行します。
ステップ 1 ディザスタ リカバリ システムに移動します。Cisco Unified Communications Manager Administration にログインし、[Cisco Unified Communications Manager Administration] ウィンドウの右上隅にある [ナビゲーション(Navigation)] メニューから [ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] を選択し、[移動(Go)] をクリックします。
[ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] ログイン ウィンドウが表示されます。
ステップ 2 Cisco Unified Communications Operating System管理に使用するのと同じ管理者ユーザ名とパスワードを使用して、ディザスタ リカバリ システムにログインします。
ステップ 3 [バックアップ(Backup)] > [現在のステータス(Current Status)] に移動します。[バックアップ ステータス(Backup Status)] ウィンドウが表示されます。
ステップ 4 バックアップ ログ ファイルを表示するには、ログファイル名リンクをクリックします。
ステップ 5 現在のバックアップをキャンセルするには、[バックアップのキャンセル(Cancel Backup)] をクリックします。
(注) 現在のコンポーネントがバックアップ操作を完了した後、バックアップがキャンセルされます。
(注) DRS 復元を実行して、データを新しいサーバに移行する場合、新しいサーバに古いサーバが使用していたのと同じ IP アドレスとホスト名を割り当てる必要があります。
サーバの置換の詳細については、『Replacing a Single Server or Cluster for Cisco Unified Communications Manager』ガイドを参照してください。
ヒント Cisco Unified Communications Manager Release 8.0(1) 以降では、ハードウェアの交換後に Certificate Trust List(CTL; 証明書信頼リスト)クライアントを実行する必要があるアップグレード シナリオが 1 つだけあります。後続ノード(サブスクライバ)サーバを復元しない場合には、CTL クライアントを実行する必要があります。他の場合、DRS は必要な証明書をバックアップします。
詳細については、『Cisco Unified Communications Manager Security Guide』の「Installing the CTL Client」および「Configuring the CTL Client」の手順を参照してください。
次のシナリオで Cisco Unified Communications Manager を復元できます。
• 「前回正常起動時の設定へのノードまたはクラスタの復元(再構築なし)」
• 「第 1 ノードだけの復元(パブリッシャだけの再構築)」
• 「後続のクラスタ ノードの復元(再構築ありまたはなし)」
(注) この手順は、ノードを前回正常起動時の設定に復元する場合にだけ使用してください。ハード ドライブ障害やその他のハードウェア障害の後には使用しないでください。パブリッシャ サーバを再構築する場合は、「第 1 ノードだけの復元(パブリッシャだけの再構築)」をお読みください。クラスタ全体を再構築する場合は、「クラスタ全体の復元」をお読みください。
(注) バックアップ時にリモート クラスタにログインしていたクラスタ間のエクステンション モビリティのユーザは、復元後もログインしたままとなります。
復元ウィザードに従うと、バックアップ ファイルを復元するために必要な手順を実行できます。復元を実行するには、次の手順を使用します。
ステップ 1 ディザスタ リカバリ システムに移動します。Cisco Unified Communications Manager Administration にログインし、[Cisco Unified Communications Manager Administration] ウィンドウの右上隅にある [ナビゲーション(Navigation)] メニューから [ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] を選択し、[移動(Go)] をクリックします。
[ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] ログイン ウィンドウが表示されます。
ステップ 2 Cisco Unified Communications Operating System管理に使用するのと同じ管理者ユーザ名とパスワードを使用して、ディザスタ リカバリ システムにログインします。
ステップ 3 [復元(Restore)] > [復元ウィザード(Restore Wizard)] に移動します。[復元ウィザード ステップ 1(Restore Wizard Step 1)] ウィンドウが表示されます。
ステップ 4 [バックアップ デバイスの選択(Select Backup Device)] 領域で復元元となるバックアップ デバイスを選択します。次に、[次へ(Next)] をクリックします。
[復元ウィザード ステップ 2(Restore Wizard Step 2)] ウィンドウが表示されます。
(注) バックアップ ファイル名から、バックアップ ファイルが作成された日付と時刻がわかります。
ステップ 6 [次へ(Next)] をクリックします。[復元ウィザード ステップ 3(Restore Wizard Step 3)] ウィンドウが表示されます。
(注) 選択したファイルにバックアップされた機能だけが表示されます。
ステップ 8 [次へ(Next)] をクリックします。[復元ウィザード ステップ 4(Restore Wizard Step 4)] ウィンドウが表示されます。
ステップ 9 ファイル整合性チェックを実行する場合は、[SHA1 メッセージ ダイジェストを使用してファイル整合性チェックを実行する(Select the Perform file integrity check using SHA1 Message Digest)] チェックボックスをオンにします。
(注) ファイル整合性チェックは任意で、SFTP バックアップの場合にだけ必要です。テープおよびローカル デバイス バックアップから復元するときには、ファイル整合性チェックを実行する必要はありません。
(注) ファイル整合性チェックの処理は CPU およびネットワーク帯域幅を大量に消費するため、復元プロセスの処理速度が大きく低下します。
ステップ 10 復元するノードの選択を求められたら、目的のノードを選択します。
ステップ 11 データの復元を開始するには、[復元(Restore)] をクリックします。
(注) ステップ 9 で [SHA1 メッセージ ダイジェストを使用してファイル整合性チェックを実行する(Select the Perform file integrity check using SHA1 Message Digest)] チェックボックスをオンにした場合、[復元(Restore)] をクリックすると、DRS が各ファイルに対してファイル整合性チェックを実行します。チェック中に .tar ファイルに不一致が見つかると、復元プロセスは整合性チェックに失敗したコンポーネントをエラーとし、次の .tar ファイル(つまり、次のコンポーネント)の復元に進みます。
(注) 第 1 ノードでデータを復元することを選択した場合は、DRS が後続ノードで自動的に Cisco Unified Communications Manager データベースを復元します。詳細については、「第 1 ノードだけの復元(パブリッシャだけの再構築)」を参照してください。
ステップ 12 選択したノードにデータが復元されます。復元のステータスを表示するには、「復元ステータスの表示」を参照してください。
ステップ 13 サーバを再起動します。復元の詳細については、『 Cisco Unified Communications Operating System Administration Guide 』を参照してください。
(注) 後続ノードが復元されて再起動されるまで、第 1 ノードは再起動しないことを推奨します。詳細については、「後続のクラスタ ノードの復元(再構築ありまたはなし)」のステップ 14 から 16 を参照してください。
(注) 第 1 ノードにだけ復元している場合でも、クラスタ内のすべてのノードを再起動する必要があります。必ず、後続ノードを再起動してから、第 1 ノードを再起動してください。
(注) 復元するデータベースとコンポーネントのサイズによっては、復元が完了するまでに数時間かかることがあります。
クラスタ内の第 1 ノード(パブリッシャ)サーバを復元するには、この手順を実行します。
(注) 第 1 ノードで Cisco Unified Communications Manager の新規インストールを実行することを推奨します。Cisco Unified Communications Manager インストールの詳細については、『Installing Cisco Unified Communications Manager』を参照してください。
(注) バックアップ時にリモート クラスタにログインしていたクラスタ間のエクステンション モビリティのユーザは、復元後もログインしたままとなります。
ステップ 1 ディザスタ リカバリ システムに移動します。Cisco Unified Communications Manager Administration にログインし、[Cisco Unified Communications Manager Administration] ウィンドウの右上隅にある [ナビゲーション(Navigation)] ドロップダウン リストから [ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] を選択し、[移動(Go)] をクリックします。
[ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] ログイン ウィンドウが表示されます。
ステップ 2 Cisco Unified Communications Operating System管理に使用するのと同じ管理者ユーザ名とパスワードを使用して、ディザスタ リカバリ システムにログインします。
ステップ 3 バックアップ デバイスを設定します。詳細については、「バックアップ デバイスの管理」を参照してください。
ステップ 4 [復元(Restore)] > [復元ウィザード(Restore Wizard)] に移動します。[復元ウィザード ステップ 1(Restore Wizard Step 1)] ウィンドウが表示されます。
ステップ 5 [バックアップ デバイスの選択(Select Backup Device)] 領域で、復元元となるバックアップ デバイスを選択します。
ステップ 6 [次へ(Next)] をクリックします。[復元ウィザード ステップ 2(Restore Wizard Step 2)] ウィンドウが表示されます。
(注) バックアップ ファイル名から、バックアップ ファイルが作成された日付と時刻がわかります。
ステップ 8 [次へ(Next)] をクリックします。[復元ウィザード ステップ 3(Restore Wizard Step 3)] ウィンドウが表示されます。
(注) 選択したファイルにバックアップされた機能だけが表示されます。
ステップ 10 [次へ(Next)] をクリックします。[復元ウィザード ステップ 4(Restore Wizard Step 4)] ウィンドウが表示されます。
ステップ 11 復元するノードの選択を求められたら、第 1 ノード(パブリッシャ)だけを選択します。
ステップ 12 (任意)必要な場合は、Cisco Unified Communications Manager データベースの復元に使用する後続(サブスクライバ)ノードを選択できます。ドロップダウン リスト ボックスを使用して、使用するノードを選択します。DRS は、まず、バックアップからその他のすべての情報をロードし、その後、選択されたノードから最新のデータベースを取り出します。これは、すべてのノードで確実に最新のデータを使用するのに役立ちます。
(注) このオプションを使用する場合は、まず、第 1 ノード(パブリッシャ)のデータのみを復元します。ただし、ステップ 15 の手順を実行し、後続のクラスタ ノードを復元する場合は、データベースの複製を実行し、すべてのノードのデータベースを完全に同期させます。
ステップ 13 データの復元を開始するには、[復元(Restore)] をクリックします。
ステップ 14 パブリッシャ ノードにデータが復元されます。復元のステータスを表示するには、「復元ステータスの表示」を参照してください。
(注) 復元プロセス中、Cisco Unified Communications Manager Administration または [ユーザ オプション(User Options)] に関するタスクを実行しないでください。
(注) 第 1 ノードを復元すると、Cisco Unified Communications Manager データベース全体がクラスタに復元されます。そのため、復元しているノードの数とデータベースのサイズによっては、数時間かかることがあります。
ステップ 15 復元ステータスが 100% になったら、「後続のクラスタ ノードの復元(再構築ありまたはなし)」を続行します。
(注) 復元するデータベースとコンポーネントのサイズによっては、復元が完了するまでに 1 時間以上かかることがあります。
主要なハード ドライブで障害またはアップグレードが発生した場合や、ハード ドライブを移行する場合には、クラスタ内のすべてのノードの再構築が必要になる場合があります。クラスタ全体を復元するには、次の手順を実行します。
ヒント ネットワーク カードの交換やメモリの増設など他のほとんどのハードウェア アップグレードでは、次の手順を実行する必要はありません。
(注) パブリッシャ サーバとサブスクライバ サーバを再構築した後、単一の操作としてクラスタ全体を復元したり、正常起動時の設定に戻したりできます。第 1 ノードと後続ノードをそれぞれ別の操作で復元する必要はありません。
(注) バックアップ時にリモート クラスタにログインしていたクラスタ間のエクステンション モビリティのユーザは、復元後もログインしたままとなります。
(注) クラスタを復元する前に、クラスタ内のすべてのノードが稼動し、第 1 ノードと通信していることを確認してください。復元時にダウンしているか、または第 1 ノードと通信していないノードについては、新規インストールを実行する必要があります。
ステップ 1 ディザスタ リカバリ システムに移動します。Cisco Unified Communications Manager Administration にログインし、[Cisco Unified Communications Manager Administration] ウィンドウの右上隅にある [ナビゲーション(Navigation)] ドロップダウン リストから [ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] を選択し、[移動(Go)] をクリックします。
[ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] ログイン ウィンドウが表示されます。
ステップ 2 Cisco Unified Communications Operating System管理に使用するのと同じ管理者ユーザ名とパスワードを使用して、ディザスタ リカバリ システムにログインします。
ステップ 3 バックアップ デバイスを設定します。詳細については、「バックアップ デバイスの管理」を参照してください。
ステップ 4 [復元(Restore)] > [復元ウィザード(Restore Wizard)] に移動します。[復元ウィザード ステップ 1(Restore Wizard Step 1)] ウィンドウが表示されます。
ステップ 5 [バックアップ デバイスの選択(Select Backup Device)] 領域で、復元元となるバックアップ デバイスを選択します。
ステップ 6 [次へ(Next)] をクリックします。[復元ウィザード ステップ 2(Restore Wizard Step 2)] ウィンドウが表示されます。
(注) バックアップ ファイル名から、バックアップ ファイルが作成された日付と時刻がわかります。
ステップ 8 [次へ(Next)] をクリックします。[復元ウィザード ステップ 3(Restore Wizard Step 3)] ウィンドウが表示されます。
(注) 選択したファイルにバックアップされた機能だけが表示されます。
ステップ 10 [次へ(Next)] をクリックします。[復元ウィザード ステップ 4(Restore Wizard Step 4)] ウィンドウが表示されます。
ステップ 11 復元するノードの選択を求められたら、クラスタ内のすべてのノードを選択します。
(注) 第 1 ノードを復元すると、ディザスタ リカバリ システムが自動的に後続ノードに Cisco Unified Communications Manager データベース(CCMDB)を復元します。そのため、復元しているノードの数とデータベースのサイズによっては、数時間かかることがあります。
(注) クラスタの復元時に後続ノードがダウンしているか、またはクラスタに接続されていない場合、データベース コンポーネントの復元が、そのノードをスキップして次のノードで続行されます。このような後続ノードでは、Cisco Unified Communications Manager の新規インストールを実行する必要があります。
ステップ 12 クラスタ内のすべてのノードでデータが復元されます。復元のステータスを表示するには、「復元ステータスの表示」を参照してください。
ステップ 13 サーバを再起動します。復元の詳細については、『 Cisco Unified Communications Operating System Administration Guide 』を参照してください。
(注) 復元するデータベースとコンポーネントのサイズによっては、復元が完了するまでに数時間かかることがあります。
ステップ 14 ディザスタ リカバリ システムで復元が完了し、[復元ステータス(Restore Status)] ウィンドウの [完了率(Percentage Complete)] フィールドが 100% になったら、クラスタ内の後続ノードの再起動を開始します。
ステップ 15 すべての後続ノードが再起動し、Cisco Unified Communications Manager の復元されたバージョンを実行するようになったら、第 1 ノードを再起動します。
(注) パブリッシャの再起動後、クラスタのサイズによっては、後続ノードでデータベース複製が完了するまでに 1 時間以上かかることがあります。
ステップ 16 『 Command Line Interface Reference Guide for Cisco Unifed Communications Solutions 』の説明に従って utils dbreplication status CLI コマンドを使用して、すべてのノードで [復元ステータス(Restore Status)] の値を確認します。各ノードの値は 2 になっているはずです。
ヒント 複製が正しくセットアップされない場合は、『Command Line Interface Reference Guide for Cisco Unifed Communications Solutions』の説明に従って utils dbreplication reset CLI コマンドを使用します。
クラスタ内の後続ノードを復元するには、この手順を実行します。
(注) バックアップ時にリモート クラスタにログインしていたクラスタ間のエクステンション モビリティのユーザは、復元後もログインしたままとなります。
ステップ 1 ディザスタ リカバリ システムに移動します。Cisco Unified Communications Manager Administration にログインし、[Cisco Unified Communications Manager Administration] ウィンドウの右上隅にある [ナビゲーション(Navigation)] ドロップダウン リストから [ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] を選択し、[移動(Go)] をクリックします。
[ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] ログイン ウィンドウが表示されます。
ステップ 2 Cisco Unified Communications Operating System管理に使用するのと同じ管理者ユーザ名とパスワードを使用して、ディザスタ リカバリ システムにログインします。
(注) 再構築後に後続ノードを復元している場合は、バックアップ デバイスを設定する必要があります。詳細については、「バックアップ デバイスの管理」(P.6)を参照してください。
ステップ 3 [復元(Restore)] > [復元ウィザード(Restore Wizard)] に移動します。[復元ウィザード ステップ 1(Restore Wizard Step 1)] ウィンドウが表示されます。
ステップ 4 [バックアップ デバイスの選択(Select Backup Device)] 領域で、復元元となるバックアップ デバイスを選択します。
ステップ 5 [次へ(Next)] をクリックします。[復元ウィザード ステップ 2(Restore Wizard Step 2)] ウィンドウが表示されます。
ステップ 7 [次へ(Next)] をクリックします。[復元ウィザード ステップ 3(Restore Wizard Step 3)] ウィンドウが表示されます。
(注) 選択したファイルにバックアップされた機能だけが表示されます。
ステップ 9 [次へ(Next)] をクリックします。[復元ウィザード ステップ 4(Restore Wizard Step 4)] ウィンドウが表示されます。
ステップ 10 復元するノードの選択を求められたら、後続ノードだけを選択します。
ステップ 11 データの復元を開始するには、[復元(Restore)] をクリックします。
ステップ 12 後続ノードにデータが復元されます。復元のステータスを表示するには、「復元ステータスの表示」を参照してください。
ステップ 13 サーバを再起動します。復元の詳細については、『 Cisco Unified Communications Operating System Administration Guide 』を参照してください。
(注) パブリッシャの再起動後、クラスタのサイズによっては、後続ノードでデータベース複製が完了するまでに 1 時間以上かかることがあります。
ステップ 14 『 Command Line Interface Reference Guide for Cisco Unifed Communications Solutions 』の説明に従って utils dbreplication status CLI コマンドを使用して、すべてのノードで [復元ステータス(Restore Status)] の値を確認します。各ノードの値は 2 になっているはずです。
ヒント 複製が正しくセットアップされない場合は、『Command Line Interface Reference Guide for Cisco Unifed Communications Solutions』の説明に従って utils dbreplication reset CLI コマンドを使用します。
現在の復元ジョブのステータスを確認するには、次の手順を実行します。
ステップ 1 ディザスタ リカバリ システムに移動します。Cisco Unified Communications Manager Administration にログインし、[Cisco Unified Communications Manager Administration] ウィンドウの右上隅にある [ナビゲーション(Navigation)] メニューから [ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] を選択し、[移動(Go)] をクリックします。
[ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] ログイン ウィンドウが表示されます。
ステップ 2 Cisco Unified Communications Operating System管理に使用するのと同じ管理者ユーザ名とパスワードを使用して、ディザスタ リカバリ システムにログインします。
ステップ 3 [復元(Restore)] > [ステータス(Status)] に移動します。[復元ステータス(Restore Status)] ウィンドウが表示されます。
[復元ステータス(Restore Status)] ウィンドウの [ステータス(Status)] 列に、復元ステップの完了率など進行中の復元のステータスが表示されます。
ステップ 4 復元ログ ファイルを表示するには、ログファイル名リンクをクリックします。
次の手順を使用すると、最新の 20 個のバックアップおよび復元ジョブを表示できます。
• バックアップ履歴
• 復元履歴
ステップ 1 ディザスタ リカバリ システムに移動します。Cisco Unified Communications Manager Administration にログインし、[Cisco Unified Communications Manager Administration] ウィンドウの右上隅にある [ナビゲーション(Navigation)] メニューから [ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] を選択し、[移動(Go)] をクリックします。
[ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] ログイン ウィンドウが表示されます。
ステップ 2 Cisco Unified Communications Operating System管理に使用するのと同じ管理者ユーザ名とパスワードを使用して、ディザスタ リカバリ システムにログインします。
ステップ 3 [バックアップ(Backup)] > [履歴(History)] に移動します。[バックアップ履歴(Backup History)] ウィンドウが表示されます。
ステップ 4 [バックアップ履歴(Backup History)] ウィンドウから、ファイル名、バックアップ デバイス、完了日、結果、バックアップされている機能など、これまでに実行したバックアップの情報を参照できます。
(注) [バックアップ履歴(Backup History)] ウィンドウには、最新の 20 個のバックアップ ジョブだけが表示されます。
ステップ 1 ディザスタ リカバリ システムに移動します。Cisco Unified Communications Manager Administration にログインし、[Cisco Unified Communications Manager Administration] ウィンドウの右上隅にある [ナビゲーション(Navigation)] メニューから [ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] を選択し、[移動(Go)] をクリックします。
[ディザスタ リカバリ システム(Disaster Recovery System)] ログイン ウィンドウが表示されます。
ステップ 2 Cisco Unified Communications Operating System管理に使用するのと同じ管理者ユーザ名とパスワードを使用して、ディザスタ リカバリ システムにログインします。
ステップ 3 [復元(Restore)] > [履歴(History)] に移動します。[復元履歴(Restore History)] ウィンドウが表示されます。
ステップ 4 [復元履歴(Backup History)] ウィンドウから、ファイル名、バックアップ デバイス、完了日、結果、復元した機能など、これまでに実行した復元の情報を参照できます。
(注) [復元履歴(Backup History)] ウィンドウには、最新の 20 個の復元ジョブだけが表示されます。
ディザスタ リカバリ システムのこのリリースでは、マスター エージェント、GUI、および各ローカル エージェントのトレース ファイルが次の場所に書き込まれます。
• マスター エージェントの場合、トレース ファイルは platform/drf/trace/drfMA0* にあります。
• 各ローカル エージェントの場合、トレース ファイルは platform/drf/trace/drfLA0* にあります。
• GUI の場合、トレース ファイルは platform/drf/trace/drfConfLib0* にあります。
トレース ファイルを表示するには、コマンド ライン インターフェイスを使用します。詳細については、『 Command Line Interface Reference Guide for Cisco Unifed Communications Solutions 』を参照してください。
また、ディザスタ リカバリ システムでは 表 3 に示すように、バックアップおよび復元機能のサブセットにコマンド ラインからアクセスできます。これらのコマンドの内容とコマンド ライン インターフェイスの使用方法の詳細については、『 Command Line Interface Reference Guide for Cisco Unifed Communications Solutions 』を参照してください。
Disaster Recovery System(DRS; ディザスタ リカバリ システム)は、バックアップ手順または復元手順の実行時にエラーなどの条件が発生すると、アラームなどのメッセージを発行します。 表 4 に、シスコ DRS アラームの一覧を示します。
Cisco Unified Communications Manager のマニュアルの詳細については、 『 Cisco Unified Communications Manager Documentation Guide 』 を参照してください。
マニュアルの入手方法、テクニカル サポート、その他の有用な情報について、次の URL で、毎月更新される『 What's New in Cisco Product Documentation 』を参照してください。シスコの新規および改訂版の技術マニュアルの一覧も示されています。
http://www.cisco.com/en/US/docs/general/whatsnew/whatsnew.html
『 What's New in Cisco Product Documentation 』は RSS フィードとして購読できます。また、リーダー アプリケーションを使用してコンテンツがデスクトップに直接配信されるように設定することもできます。RSS フィードは無料のサービスです。シスコは現在、RSS バージョン 2.0 をサポートしています。
本製品には暗号化機能が備わっており、輸入、輸出、配布および使用に適用される米国および他の国での法律を順守するものとします。シスコの暗号化製品を譲渡された第三者は、その暗号化技術の輸入、輸出、配布、および使用を許可されたわけではありません。輸入業者、輸出業者、販売業者、およびユーザは、米国および他の国での法律を順守する責任があります。本製品を使用するにあたっては、関係法令の順守に同意する必要があります。米国および他の国の法律を順守できない場合は、本製品を至急送り返してください。
米国の輸出規制の詳細については、次の URL で参照できます。 http://www.access.gpo.gov/bis/ear/ear_data.html