この製品のドキュメントセットは、偏向のない言語を使用するように配慮されています。このドキュメントセットでの偏向のない言語とは、年齢、障害、性別、人種的アイデンティティ、民族的アイデンティティ、性的指向、社会経済的地位、およびインターセクショナリティに基づく差別を意味しない言語として定義されています。製品ソフトウェアのユーザインターフェイスにハードコードされている言語、RFP のドキュメントに基づいて使用されている言語、または参照されているサードパーティ製品で使用されている言語によりドキュメントに例外が存在する場合があります。シスコのインクルーシブ ランゲージの取り組みの詳細は、こちらをご覧ください。
シスコは世界中のユーザにそれぞれの言語でサポート コンテンツを提供するために、機械と人による翻訳を組み合わせて、本ドキュメントを翻訳しています。ただし、最高度の機械翻訳であっても、専門家による翻訳のような正確性は確保されません。シスコは、これら翻訳の正確性について法的責任を負いません。原典である英語版(リンクからアクセス可能)もあわせて参照することを推奨します。
このドキュメントでは、ハイアベイラビリティ(HA)におけるPrime Cable Provisioning 6.1.5のジオモード冗長性のインストールについて説明します。
次の項目に関する知識があることが推奨されます。
このドキュメントの情報は、次のソフトウェアとハードウェアのバージョンに基づいています。
このドキュメントの情報は、特定のラボ環境にあるデバイスに基づいて作成されました。このドキュメントで使用するすべてのデバイスは、初期(デフォルト)設定の状態から起動しています。本稼働中のネットワークでは、各コマンドによって起こる可能性がある影響を十分確認してください。
1. LVMは、両方のサーバでLVBPRHOME、LVBPRDATA、およびLVBPRDBLOGのボリュームを作成します。
2.両方のサーバにRDU HAを導入するためのLinux 7.4サーバの準備
3.地理的冗長性モードでのRDUサーバのインストール
4.地理的冗長性の導入のためのレイヤ3ルーティングの前提条件。
次の図は、セカンダリサーバに対して行います。プライマリサーバでも同じ手順を実行する必要があります。
[root@pcprdusecondary ~]# fdisk -l
Disk /dev/sda: 107.4 GB, 107374182400 bytes, 209715200 sectors
Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk label type: dos
Disk identifier: 0x00025a26
Device Boot Start End Blocks Id System
/dev/sda1 * 2048 2099199 1048576 83 Linux
/dev/sda2 2099200 31211519 14556160 8e Linux LVM
Disk /dev/mapper/rhel-root: 4294 MB, 4294967296 bytes, 8388608 sectors
Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk /dev/mapper/rhel-swap: 8455 MB, 8455716864 bytes, 16515072 sectors
Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk /dev/mapper/rhel-home: 2147 MB, 2147483648 bytes, 4194304 sectors
Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
[root@pcprdusecondary ~]# fdisk /dev/sda
Welcome to fdisk (util-linux 2.23.2).
Changes will remain in memory only, until you decide to write them.
Be careful before using the write command.
Command (m for help): m
Command action
a toggle a bootable flag
b edit bsd disklabel
c toggle the dos compatibility flag
d delete a partition
g create a new empty GPT partition table
G create an IRIX (SGI) partition table
l list known partition types
m print this menu
n add a new partition
o create a new empty DOS partition table
p print the partition table
q quit without saving changes
s create a new empty Sun disklabel
t change a partition's system id
u change display/entry units
v verify the partition table
w write table to disk and exit
x extra functionality (experts only)
Command (m for help): p
Disk /dev/sda: 107.4 GB, 107374182400 bytes, 209715200 sectors
Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk label type: dos
Disk identifier: 0x00025a26
Device Boot Start End Blocks Id System
/dev/sda1 * 2048 2099199 1048576 83 Linux
/dev/sda2 2099200 31211519 14556160 8e Linux LVM
Command (m for help): n
Partition type:
p primary (2 primary, 0 extended, 2 free)
e extended
Select (default p): p
Partition number (3,4, default 3): 3
First sector (31211520-209715199, default 31211520):
Using default value 31211520
Last sector, +sectors or +size{K,M,G} (31211520-209715199, default 209715199):
Using default value 209715199
Partition 3 of type Linux and of size 85.1 GiB is set
Command (m for help): p
Disk /dev/sda: 107.4 GB, 107374182400 bytes, 209715200 sectors
Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk label type: dos
Disk identifier: 0x00025a26
Device Boot Start End Blocks Id System
/dev/sda1 * 2048 2099199 1048576 83 Linux
/dev/sda2 2099200 31211519 14556160 8e Linux LVM
/dev/sda3 31211520 209715199 89251840 83 Linux
Command (m for help): t
Partition number (1-3, default 3): 3
Hex code (type L to list all codes): L
0 Empty 24 NEC DOS 81 Minix / old Lin bf Solaris
1 FAT12 27 Hidden NTFS Win 82 Linux swap / So c1 DRDOS/sec (FAT-
2 XENIX root 39 Plan 9 83 Linux c4 DRDOS/sec (FAT-
3 XENIX usr 3c PartitionMagic 84 OS/2 hidden C: c6 DRDOS/sec (FAT-
4 FAT16 <32M 40 Venix 80286 85 Linux extended c7 Syrinx
5 Extended 41 PPC PReP Boot 86 NTFS volume set da Non-FS data
6 FAT16 42 SFS 87 NTFS volume set db CP/M / CTOS / .
7 HPFS/NTFS/exFAT 4d QNX4.x 88 Linux plaintext de Dell Utility
8 AIX 4e QNX4.x 2nd part 8e Linux LVM df BootIt
9 AIX bootable 4f QNX4.x 3rd part 93 Amoeba e1 DOS access
a OS/2 Boot Manag 50 OnTrack DM 94 Amoeba BBT e3 DOS R/O
b W95 FAT32 51 OnTrack DM6 Aux 9f BSD/OS e4 SpeedStor
c W95 FAT32 (LBA) 52 CP/M a0 IBM Thinkpad hi eb BeOS fs
e W95 FAT16 (LBA) 53 OnTrack DM6 Aux a5 FreeBSD ee GPT
f W95 Ext'd (LBA) 54 OnTrackDM6 a6 OpenBSD ef EFI (FAT-12/16/
10 OPUS 55 EZ-Drive a7 NeXTSTEP f0 Linux/PA-RISC b
11 Hidden FAT12 56 Golden Bow a8 Darwin UFS f1 SpeedStor
12 Compaq diagnost 5c Priam Edisk a9 NetBSD f4 SpeedStor
14 Hidden FAT16 61 SpeedStor ab Darwin boot f2 DOS secondary
16 Hidden FAT16 63 GNU HURD or Sys af HFS / HFS+ fb VMware VMFS
17 Hidden HPFS/NTF 64 Novell Netware b7 BSDI fs fc VMware VMKCORE
18 AST SmartSleep 65 Novell Netware b8 BSDI swap fd Linux raid auto
1b Hidden W95 FAT3 70 DiskSecure Mult bb Boot Wizard hid fe LANstep
1c Hidden W95 FAT3 75 PC/IX be Solaris boot ff BBT
1e Hidden W95 FAT1 80 Old Minix
Hex code (type L to list all codes): 8e
Changed type of partition 'Linux' to 'Linux LVM'
Command (m for help): w
The partition table has been altered!
Calling ioctl() to re-read partition table.
WARNING: Re-reading the partition table failed with error 16: Device or resource busy.
The kernel still uses the old table. The new table will be used at
the next reboot or after you run partprobe(8) or kpartx(8)
Syncing disks.
このエラーメッセージが表示されます。新しい変更を有効にするには、Linuxマシンをリロードする必要があります。
[root@pcprdusecondary ~]# df -h
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/mapper/rhel-root 4.0G 946M 3.1G 24% /
devtmpfs 3.9G 0 3.9G 0% /dev
tmpfs 3.9G 0 3.9G 0% /dev/shm
tmpfs 3.9G 8.6M 3.9G 1% /run
tmpfs 3.9G 0 3.9G 0% /sys/fs/cgroup
/dev/sda1 1014M 143M 872M 15% /boot
/dev/mapper/rhel-home 2.0G 33M 2.0G 2% /home
tmpfs 781M 0 781M 0% /run/user/0
[root@pcprdusecondary ~]# fdisk -l
Disk /dev/sda: 107.4 GB, 107374182400 bytes, 209715200 sectors
Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk label type: dos
Disk identifier: 0x00025a26
Device Boot Start End Blocks Id System
/dev/sda1 * 2048 2099199 1048576 83 Linux
/dev/sda2 2099200 31211519 14556160 8e Linux LVM
/dev/sda3 31211520 209715199 89251840 8e Linux LVM
Disk /dev/mapper/rhel-root: 4294 MB, 4294967296 bytes, 8388608 sectors
Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk /dev/mapper/rhel-swap: 8455 MB, 8455716864 bytes, 16515072 sectors
Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk /dev/mapper/rhel-home: 2147 MB, 2147483648 bytes, 4194304 sectors
Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
[root@pcprdusecondary ~]# pvcreate /dev/sda3
このLinux LVMの作成は、RDUサーバのインストールの前提条件です。
1. <logical volume for Prime Cable Provisioning install directory> - /bprHomeディレクトリにマウントされます。たとえば、LVBPRHOMEなどです。
2.<Logical volume for Prime Cable Provisioning data directory> - /bprDataディレクトリにマウントされました。たとえば、LVBPRDATA
を選択します。<logical volume for Prime Cable Provisioning log directory> - /bprLogディレクトリにマウントされました。たとえば、LVBPRDBLOG
例: この手順では、3 GBのディスク領域を持つBPRHOME、15 GBのディスク領域を持つBPRDATA、および5 GBのディスク領域を割り当てるBPRDBLOGの論理ボリュームを作成します。割り当てに基づいて拡張するディスク領域を選択する必要があります。
vgcreate <vg_name> <pvname>
[root@pcprdusecondary ~]# vgcreate rdusecondary /dev/sda3
lvcreate -L <値ein GB> -n <論理ボリューム名> <ボリュームグループ名>
[root@pcprdusecondary ~]# lvcreate -L +3GB -n LVBPRHOME rdusecondary
[root@pcprdusecondary ~]# lvcreate -L +15GB -n LVBPRDATA rdusecondary
[root@pcprdusecondary ~]# lvcreate -L +5GB -n LVBPRDBLOG rdusecondary
bprHome – インストールアプリケーションパス(デフォルトディレクトリ – /opt/CSCObac)
bprData – インストールデータパス。(デフォルトディレクトリ – /var/CSCObac)
bprLog – インストールログのパス。(デフォルトディレクトリ – /var/CSCObac)
mkfs.xfs /dev/<ボリュームグループ名>/<論理ボリューム>
[root@pcprdusecondary ~]# mkfs.xfs /dev/rdusecondary/LVBPRHOME
[root@pcprdusecondary ~]# mkfs.xfs /dev/rdusecondary/LVBPRDATA
[root@pcprdusecondary ~]# mkfs.xfs /dev/rdusecondary/LVBPRDBLOG
[root@pcprdusecondary ~]# mkdir bprHome
[root@pcprdusecondary ~]# mkdir bprData
[root@pcprdusecondary ~]# mkdir bprLog
[root@pcprdusecondary ~]# mount /dev/RDUPRIMARY/LVBPRHOME /bprHome/
[root@pcprdusecondary ~]# mount /dev/RDUPRIMARY/LVBPRDATA /bprData/
[root@pcprdusecondary ~]# mount /dev/RDUPRIMARY/LVBPRDBLOG /bprLog
[root@pcprdusecondary ~]# fdisk -l
[root@pcprdusecondary ~]# pvdisplay
[root@pcprdusecondary ~]# vgdisplay
[root@pcprdusecondary ~]# lvdisplay
注:
論理ボリュームのfstabエントリを追加する必要はありません。Corosyncクラスタは、ボリュームのマウントを行います。以前は、これらのエントリが原因で、いくつかの顧客が問題に直面していました。システムのリブート中に、プライマリとセカンダリの両方のタイミングの問題が原因で、ボリュームのマウントが試行されることがあります。
ボリュームグループ名と論理ボリューム(LVBPRHOME、LVBPRDATA、LVBPRDBLOG)は、両方のサーバで同じにする必要があります。両方のサーバで同じディスク領域を共有する必要があります。
DRBDブロックデバイスファイルシステムの同期が動作するのは、両方のサーバでディスクサイズが同じだけです。
CentOS Linuxバージョンは7.4で、カーネルは3.10.0-693.11.6.el7.x86_64でなければなりません。
VIPがアドバタイズされるパブリックIPアドレス(ens192)に、両方のサーバが同じインターフェイスを使用していることを確認します。
詳細については、クイックスタートガイドを参照してください。
RDU Geo Redundancyは、RHEL 7.4またはCentOS 7.4(両方64ビット)でサポートされるRDU HAの拡張機能です。RDUプライマリノードとセカンダリノードは異なる地理的な場所に配置することも、両方のノードを異サブネットにに配置にすることもできます。
仮想IP(VIP)のルートインジェクションは、プライマリサーバとセカンダリサーバが接続されている入力ルータで実行する必要があります。
VIPはアクティブサーバからRIP2アドバタイズメントとしてアドバタイズされるため、RIP2からユーザ環境で実行されているダイナミックルーティングプロトコルへのルート再配布を行う必要があります。
RIP2ルートをOSPF IGRPに再配布してアドバタイズする方法。EIGRP/IBGPなどの他のプロトコルでも同じ再配布を使用できます。
PCP地理的冗長性ソリューションの場合、VIPのCIDR値は32である必要があります。
Example: Here OSPF is the dynamic protocol
router ospf <processed>
redistribute rip metric-type 1 subnets. For RIP2, it uses metric as hop count.
Example: Here ISIS is the dynamic protocol
router isis
redistribute rip metric